ダイソー ザ・ゲームシリーズ 08 トランプ2
対応機種:PC

◆ プレイ方法 ◆
Windows10 (パッケージ版)
▼ ゲーム(記事風)紹介 ▼
「ダイソー」の100円ゲーム『ザ・ゲームシリーズ』のNo.8。3種類のトランプゲームが収録されたお得なセットの第二弾だ。本作では「ポーカー」「セブンブリッジ」「神経衰弱」が遊べるぞ。「ポーカー」は4人でチップをベットして勝負する本格タイプ。「セブンブリッジ」は麻雀要素の強いトランプゲーム。「神経衰弱」は皆様ご存知、同じ数字を当てる定番ゲームだ!
特徴
- DAISO100円ソフト
- ザ・ゲームシリーズ
- ポーカー
- セブンブリッジ
- 神経衰弱
- 神経衰弱強さ選択可
- ポーカーチップ制
- 速度変更可能
- プレイヤー名変更可能
- エンドレス勝負
ゲームデータ
- 発売会社
- DAISO (大創産業)
- 開発会社
- ??? (無記載)
- 発売日
- ????/??/??
- 価格
- 100円 (税別)
- プレイ人数
- 1人
- 難易度
- 普通
- ジャンル
- テーブルゲーム
- テイスト
- トランプゲーム
- ターゲット層
- 万人向け
- ソフト形態
- 専用機器・対応機器
- ----
- 備考
-
- 管理人のWindows10では、インストール・起動共に問題なく、正常にプレイすることができました。
ゲームデータ
- 発売会社
- DAISO (大創産業)
- 開発会社
- ??? (無記載)
- 発売日
- ????/??/??
- 価格
- 100円 (税別)
- プレイ人数
- 1人
- 難易度
- 普通
- ジャンル
- テーブルゲーム
- テイスト
- トランプゲーム
- ターゲット層
- 万人向け
- ROM枚数
- 専用機器・対応機器
- ----
- 備考
-
- 管理人のWindows10では、インストール・起動共に問題なく、正常にプレイすることができました。
ゲームデータ
- 発売会社
- DAISO (大創産業)
- 開発会社
- ??? (無記載)
- 発売日
- ????/??/??
- 価格
- 100円 (税別)
- プレイ人数
- 1人
- 難易度
- 普通
- ジャンル
- テーブルゲーム
- テイスト
- トランプゲーム
- ターゲット層
- 万人向け
- ROM枚数
- 年齢制限
- ネット通信/オンライン機能
- なし
- 専用機器・対応機器
- ----
- 備考
-
- 管理人のWindows10では、インストール・起動共に問題なく、正常にプレイすることができました。
ゲームデータ
- 発売会社
- DAISO (大創産業)
- 開発会社
- ??? (無記載)
- 発売日
- ????/??/??
- 価格
- 100円 (税別)
- プレイ人数
- 1人
- 難易度
- 普通
- ジャンル
- テーブルゲーム
- テイスト
- トランプゲーム
- ターゲット層
- 万人向け
- CERO
- 販売形式
- 専用機器・対応機器
- ----
- ネット通信/オンライン機能
- なし
- 備考
-
- 管理人のWindows10では、インストール・起動共に問題なく、正常にプレイすることができました。
ゲームデータ
- 発売会社
- DAISO (大創産業)
- 開発会社
- ??? (無記載)
- 発売日
- ????/??/??
- 価格
- 100円 (税別)
- プレイ人数
- 1人
- 難易度
- 普通
- ジャンル
- テーブルゲーム
- テイスト
- トランプゲーム
- ターゲット層
- 万人向け
- 対応OS/機種
- Windows 95/98/Me/XP
- 認証システム
- なし
- 媒体/形式
- CD-ROM 1枚組
- ネット通信/オンライン機能
- なし
- 専用機器・対応機器
- ----
- 備考
-
- 管理人のWindows10では、インストール・起動共に問題なく、正常にプレイすることができました。
ゲームデータ
- 制作サークル
- 公式サイト
- 発売日
- ????/??/??
- 価格
- 100円 (税別)
- プレイ人数
- 1人
- 難易度
- 普通
- ジャンル
- テーブルゲーム
- テイスト
- トランプゲーム
- 創作形態
- 対応OS/機種
- Windows 95/98/Me/XP
- 認証システム
- なし
- 媒体/形式
- CD-ROM 1枚組
- ネット通信/オンライン機能
- なし
- 専用機器・対応機器
- ----
- 備考
-
- 管理人のWindows10では、インストール・起動共に問題なく、正常にプレイすることができました。
ゲームデータ
- 発売会社
- DAISO (大創産業)
- 開発会社
- ??? (無記載)
- 発売日
- ????/??/??
- 価格
- 100円 (税別)
- プレイ人数
- 1人
- 難易度
- 普通
- ジャンル
- テーブルゲーム
- テイスト
- トランプゲーム
- ターゲット層
- 万人向け
- 専用機器・対応機器
- ----
- 備考
-
- 管理人のWindows10では、インストール・起動共に問題なく、正常にプレイすることができました。
ゲームデータ
- 制作者
- 公式サイト
- 公開年
- プレイ人数
- 1人
- 難易度
- 普通
- ジャンル
- テーブルゲーム
- テイスト
- トランプゲーム
- 創作形態
- プレイOS (推奨OS)
- Windows 95/98/Me/XP
- プレイバージョン (最新Ver)
- ネット通信/オンライン機能
- なし
- 使用ツール
- 備考
-
- 管理人のWindows10では、インストール・起動共に問題なく、正常にプレイすることができました。
プレイ記録
- 最終プレイ年月
- 2025年 06月
- 推定プレイ時間
- 2時間
- 自己クリア率
- 66%
- お気に入り度
- ★★★
- オススメ度
- ★★★
- 自己クリア条件
- ポーカー:誰かが-で自分がトップ、セブン:+300点、神経:普通に勝つ
- 最終進行状況
- ポーカー:誰かが-で自分がトップ、セブン:+300点、神経:普通に勝てず
関連リンク
回顧用動画
こちらはプレイ済みの方向け回顧用動画です。ほぼ管理人がプレイしたまま。未プレイの方はページ上部の紹介用動画を推奨いたします。
プレイしたところまでなので、ゲームによって、体験だけ・序盤のみ・途中まで・クリアまでとバラバラです。腕前は至極平凡、超凡人プレイ。
2つ目以降の動画を見る場合は、動画の下の番号ボタンをクリック♪ (※YouTubeのサイトへ移行します。限定公開動画です。)

No. | プレイ内容 | 動画時間 |
---|
ゲームレビュー
レビューといいつつ、思ったことをただひたすら書き連ねる単なる感想文です。誰がどう見てもかなりの駄文。文章下手でスミマセン…。
また、序盤しかプレイしていない触っただけのゲームなどは、的外れなコメントもあると思います。何卒お許しを~!
独自採点は、独断と偏見による超適当な採点です。ゲームの点数なんて人それぞれなんで、意味ないな~い!(*-∀-)ノ゙ (なのに書く)
† 今度は「ポーカー」「セブンブリッジ」「神経衰弱」に挑戦! †
『トランプ2』ということでトランプゲームセット第2弾。今回も3種類収録です。「ポーカー」はルールと役はわかるんですが、チップをベットするタイプは少し不慣れ。「セブンブリッジ」は麻雀っぽいということしか知らないかも。「神経衰弱」は言わずもがな存じておりますが……超苦手。
† 4人の駆け引きが手に汗握る「ポーカー」 †
まずは「ポーカー」。ただ一発勝負を繰り返すよりも、チップのやり取りがある方がやっぱり熱いですよね! 相手の役を読んで、損害を抑えるべく安全に降りたり、時にはハッタリを仕掛けたり、大量ベットで大勝負に出たり……まさに白熱のギャンブル! 現実のお金でないので気楽にできますが、それでもベットが跳ね上がってるの時の緊張感は半端ないです!
† CPUも自然な思考 †
お相手は今作も「あきら」「はるみ」「ようこ」。強さは並くらいですが、画一的な行動でなく、ちゃんと自然な駆け引きをしてくれるので、なかなかスリルある勝負が楽しめました。最初「はるみ」が絶好調で独り勝ち状態だったんですが、誰かがマイナスになるまで続けてみようと、ひたすら繰り返したところ、なんとマイナス落ちしたのは「はるみ」! あの大富豪がいつの間にやら大貧民! こんな転落劇が見られたのもちょっと嬉しかったです。でも、勝負自体ずっと競り合いで拮抗してて楽しめたな~。
† 麻雀代わりに丁度いい「セブンブリッジ」 †
「セブンブリッジ」はまさに麻雀のトランプ版でしたね~。麻雀に近いルールと聞いたことはあったんですが、ちゃんと遊んだことがなくて……。今回覚えられて良かったです。「カット」が「チー」で「セイム」が「ポン」、あとは順子 (例:3.4.5) と刻子 (例:5.5.5) を出していくみたいな感じで、やはり麻雀好きにはピッタリ。「7」の1枚出しや付け札というルールは麻雀にはないので、そこは新たに覚える必要がありますが……。いや、面白いですね。気に入っちゃいました!
† 練習と本番で天と地の差 †
……にしても、ルールを覚えるために練習でプレイした時は+450点近くまでいったのに、これが本番と録画しながらプレイしたら、-300点近くまで負けが込むという成績大暴落! ぬあ~、どういうことーっ?! 自分結構このゲームうまい?と思ってたら、初プレイはただ運が良かっただけという……。ちょい凹み。まぁ、粘り続けて最終的には―300点から±0くらいまではなんとか復帰。大差負けしてても、速攻アガリや連勝すれば割と借金返済可能という希望があるので、粘っての追い上げ甲斐があるのがいいっすねー。
† ダメダメ過ぎた「神経衰弱」 †
ダメダメでした。……いや、このゲームの「神経衰弱」のクオリティーとかではなく、自分の「神経衰弱」の腕が。苦手なのはわかってたんですけど、なんかもうヒドい……。記憶力どんだけなくなっているのか……。脳内メモリー4枚くらいが最高で、しかもあっという間に忘れる。CPUの「弱い」がわざともたついてくれてるのに、それでもポロポロ取るのがやっと。接待プレイ申し訳ない。無論「普通」と「強い」には歯が立たず。「弱い」でギリ勝てるか勝てないかくらい。ヤバすぎる……小学生にも勝てる気がしない~~。脳トレがてら特訓しようかなぁ。DSの『川島教授』またやるか……。(;-Д-)
† 『トランプ1』より気に入る †
完全に個人の感想ですが、『トランプ1』よりはこちらの『トランプ2』の方が楽しかったです。よく知らなかった「セブンブリッジ」が思った以上に面白くて大収穫! 時間忘れてハマりました。「ポーカー」もチップ方式なので、4人のチップ数の変動を見るのが楽しかったし、「神経衰弱」も記録力の鍛錬にいいので、管理人はこちらに軍配。『トランプ1』は「ページワン」が今一つという印象が強過ぎたな~。
独自採点
- 操作性 (説明の丁寧さ)
- 7点
- グラフィック (絵・映像全般)
- 5点
- サウンド (音楽・SE全般)
- 5点
- ストーリー (設定・方向性)
- 6点
- ゲームバランス (難易度調整)
- 9点
- ゲームボリューム (データ量)
- 4点
- ハマり度 (熱中度)
- 6点
- わかりやすさ (手軽さ)
- 8点
- テンポの良さ (快適さ)
- 8点
- 作業感の少なさ (単調感)
- 6点
- 得点補正
- (超低価格)
- +3点
- 合計得点
- 67点
印象ポイント
4段階に良い点と気になる点をわけた○×レビュー! かなり率直に思ったことを書いてます。
良い点はそのまま褒めたいところを、悪い点は自分だったらこうする、こうだったらいいな的な要望です。…ちょっと愚痴っぽいかも?
カッコ内は理由や詳細ですが、かなり適当なので単なるオマケ。もちろん全て管理人の主観であり、万人の意見じゃないですので、あしからず~。
◆ 感動した点 ◆
◆ 良かった点 ◆
◆ 気になった点 ◆
◆ 残念だった点 ◆
雑記帳
記録や攻略メモや小ネタやどうでもいいことを綴っていく雑記帳です。読んだところでさほど有益な情報はないでしょう。完全に自分用メモ。
総じてネタバレなので、プレイしてから読むのが吉。ネタバレ構わないよって方はドンドン読んじゃってどうぞ。稀に良い情報もあるかも?
裏技はこれだけは知っておいた方が良いかも的なものだけ抜粋。おまけに手順説明もかなり端折ってます。なんて中途半端なっ…!