ダイソー ザ・ゲームシリーズ 11 ビリヤード 9BALL
対応機種:PC

◆ プレイ方法 ◆
Windows10 (パッケージ版)
▼ ゲーム(記事風)紹介 ▼
「ダイソー」の100円ゲーム『ザ・ゲームシリーズ』のNo.11。誰でも手軽にビリヤードの9ボールを楽しめる、ちょっと暇な時に嬉しいゲームアプリなのだ。ダイソー版は一部機能制限があるものの、「Solo Play」と「VS.CPU」の2種類で遊べるぞ。シンプルな操作性のおかげで、直感的かつ快適に楽しめるのが魅力。上手く9ボールが落とせた時の気分は最高だ!
特徴
- DAISO100円ソフト
- ザ・ゲームシリーズ
- 9ボール
- ソロプレイモード
- VS CPUモード
- 名前入力
- CPU強さ2段階
- ファウルで手球自由配置
- 3本先取制可能
- ブレイク一発勝利
ゲームデータ
- 発売会社
- DAISO (大創産業)
- 開発会社
- kuma 氏
- 発売日
- ????/??/??
- 価格
- 100円 (税別)
- プレイ人数
- 1人
- 難易度
- やや易しい
- ジャンル
- テーブルゲーム
- テイスト
- ビリヤード
- ターゲット層
- 万人向け/ビリヤード初心者
- ソフト形態
- 専用機器・対応機器
- ----
ゲームデータ
- 発売会社
- DAISO (大創産業)
- 開発会社
- kuma 氏
- 発売日
- ????/??/??
- 価格
- 100円 (税別)
- プレイ人数
- 1人
- 難易度
- やや易しい
- ジャンル
- テーブルゲーム
- テイスト
- ビリヤード
- ターゲット層
- 万人向け/ビリヤード初心者
- ROM枚数
- 専用機器・対応機器
- ----
ゲームデータ
- 発売会社
- DAISO (大創産業)
- 開発会社
- kuma 氏
- 発売日
- ????/??/??
- 価格
- 100円 (税別)
- プレイ人数
- 1人
- 難易度
- やや易しい
- ジャンル
- テーブルゲーム
- テイスト
- ビリヤード
- ターゲット層
- 万人向け/ビリヤード初心者
- ROM枚数
- 年齢制限
- ネット通信/オンライン機能
- なし
- 専用機器・対応機器
- ----
ゲームデータ
- 発売会社
- DAISO (大創産業)
- 開発会社
- kuma 氏
- 発売日
- ????/??/??
- 価格
- 100円 (税別)
- プレイ人数
- 1人
- 難易度
- やや易しい
- ジャンル
- テーブルゲーム
- テイスト
- ビリヤード
- ターゲット層
- 万人向け/ビリヤード初心者
- CERO
- 販売形式
- 専用機器・対応機器
- ----
- ネット通信/オンライン機能
- なし
ゲームデータ
- 発売会社
- DAISO (大創産業)
- 開発会社
- kuma 氏
- 発売日
- ????/??/??
- 価格
- 100円 (税別)
- プレイ人数
- 1人
- 難易度
- やや易しい
- ジャンル
- テーブルゲーム
- テイスト
- ビリヤード
- ターゲット層
- 万人向け/ビリヤード初心者
- 対応OS/機種
- Windows 95/98/Me/XP
- 認証システム
- なし
- 媒体/形式
- CD-ROM 1枚組
- ネット通信/オンライン機能
- なし
- 専用機器・対応機器
- ----
ゲームデータ
- 制作サークル
- 公式サイト
- 発売日
- ????/??/??
- 価格
- 100円 (税別)
- プレイ人数
- 1人
- 難易度
- やや易しい
- ジャンル
- テーブルゲーム
- テイスト
- ビリヤード
- 創作形態
- 対応OS/機種
- Windows 95/98/Me/XP
- 認証システム
- なし
- 媒体/形式
- CD-ROM 1枚組
- ネット通信/オンライン機能
- なし
- 専用機器・対応機器
- ----
ゲームデータ
- 発売会社
- DAISO (大創産業)
- 開発会社
- kuma 氏
- 発売日
- ????/??/??
- 価格
- 100円 (税別)
- プレイ人数
- 1人
- 難易度
- やや易しい
- ジャンル
- テーブルゲーム
- テイスト
- ビリヤード
- ターゲット層
- 万人向け/ビリヤード初心者
- 専用機器・対応機器
- ----
ゲームデータ
- 制作者
- 公式サイト
- 公開年
- プレイ人数
- 1人
- 難易度
- やや易しい
- ジャンル
- テーブルゲーム
- テイスト
- ビリヤード
- 創作形態
- プレイOS (推奨OS)
- Windows 95/98/Me/XP
- プレイバージョン (最新Ver)
- ネット通信/オンライン機能
- なし
- 使用ツール
プレイ記録
- 最終プレイ年月
- 2025年 06月
- 推定プレイ時間
- 1時間
- 自己クリア率
- 100%
- お気に入り度
- ★★☆
- オススメ度
- ★★☆
- 自己クリア条件
- CPUのLv2に三本先取マッチで3回勝利する
- 最終進行状況
- CPUのLv2に三本先取マッチで3回勝利した
関連リンク
回顧用動画
こちらはプレイ済みの方向け回顧用動画です。ほぼ管理人がプレイしたまま。未プレイの方はページ上部の紹介用動画を推奨いたします。
プレイしたところまでなので、ゲームによって、体験だけ・序盤のみ・途中まで・クリアまでとバラバラです。腕前は至極平凡、超凡人プレイ。
2つ目以降の動画を見る場合は、動画の下の番号ボタンをクリック♪ (※YouTubeのサイトへ移行します。限定公開動画です。)

No. | プレイ内容 | 動画時間 |
---|
ゲームレビュー
レビューといいつつ、思ったことをただひたすら書き連ねる単なる感想文です。誰がどう見てもかなりの駄文。文章下手でスミマセン…。
また、序盤しかプレイしていない触っただけのゲームなどは、的外れなコメントもあると思います。何卒お許しを~!
独自採点は、独断と偏見による超適当な採点です。ゲームの点数なんて人それぞれなんで、意味ないな~い!(*-∀-)ノ゙ (なのに書く)
† ひたすら手軽なビリヤードゲーム †
非常にファイル容量の軽いビリヤードゲームで、「ダイソー」のロゴムービーファイルを除くと、容量は2MB程度。激軽です! 内容も至ってシンプルで、「Solo Play」「VS CPU」の9ボールのみ。昔のWindowsの「ソリティア」や「マインスイーパ」などと似た感じなので、気分転換用として良いかも。アクセサリファルダやゲームフォルダの片隅にちょこんと入れておきたいゲームです。
† ダイソー版は機能制限あり †
ちょっと残念だったのは、ダイソー版には機能制限があるということ。「VS.Play」という2人プレイモードがなく、CPUの対戦相手「kuma」がLv2までしか成長しないという違いがあります。機能制限のない本家『9BALLS』のダウンロード版は現在も販売されており、価格は税込1,100円 (※上記備考欄参照) 。う~ん、さすがにダイソー版の価格と比較してしまうと、こちらで充分になってしまうかなぁ~。「kuma」さんがどこまで成長するのかはすごく興味あるけど。
† 9ボールさえ落とせばいいのだ! †
ルールは「9ボール」オンリー。狙う球は1から順番でなければならないが、9ボールを先にポケットに落とした方がその時点で勝利! 1番球~8番球はいくつ落としても勝敗に関係なし。9ボールは間接的に狙ってもよいし、偶然頼みでもポケットに入ってしまえば、Winner!! 「アンタ今絶対ミスったよね?」的なショットでも、9ボールが落ちたら問答無用でベストショット! これがあるので素人でも勝てて嬉しい。
† 球の動きに違和感はなし †
機能は最低限の本作ですが、引き球や捻り球などはちゃんと搭載されていて、玄人っぽいショットも可能です。球の動きも計算で導き出されているということで、違和感のある挙動や不自然な反射は感じませんでした。ショット時にガイド線のようなものは表示されないため、初心者だと衝突位置や衝突後の球の動きが読みにくいところはありますが、そこはやっているうちにつかめてくると思うので大丈夫かと~。
† 長く遊ぶには不向き †
対戦相手は1人、成長はLv2まで、モードは「9ボール」のみと、やれることがあまりに少ないのが残念と言えば残念。対戦記録が残るわけでもないため、長時間遊びたくなるゲームではないです。せめて明確なクリア目標でもあったら、もう少しプレイしたんだけど……。
† 簡易ビリヤードゲームとしてはアリ! †
このゲームはWindows10でも問題なく動いたので、何かで手に入れることがあれば遊んでみても良いかもしれないです。ゲームボリュームでいうと、モード的にも機能的にも寂しいですが、その分気軽に遊べます。CPUもうまいなと思うこともあれば、ポトポト手球をポケットに落としまくることもあったりして、丁度いい感じです。初心者が暇つぶしに対戦するにはベストの強さ。セリフもなんか微笑ましい。9ボールの入門用としてはありかも。
独自採点
- 操作性 (説明の丁寧さ)
- 7点
- グラフィック (絵・映像全般)
- 5点
- サウンド (音楽・SE全般)
- 3点
- ストーリー (設定・方向性)
- 5点
- ゲームバランス (難易度調整)
- 8点
- ゲームボリューム (データ量)
- 2点
- ハマり度 (熱中度)
- 5点
- わかりやすさ (手軽さ)
- 10点
- テンポの良さ (快適さ)
- 9点
- 作業感の少なさ (単調感)
- 7点
- 得点補正
- (超低価格)
- +3点
- 合計得点
- 64点
印象ポイント
4段階に良い点と気になる点をわけた○×レビュー! かなり率直に思ったことを書いてます。
良い点はそのまま褒めたいところを、悪い点は自分だったらこうする、こうだったらいいな的な要望です。…ちょっと愚痴っぽいかも?
カッコ内は理由や詳細ですが、かなり適当なので単なるオマケ。もちろん全て管理人の主観であり、万人の意見じゃないですので、あしからず~。
◆ 感動した点 ◆
◆ 良かった点 ◆
◆ 気になった点 ◆
◆ 残念だった点 ◆
雑記帳
記録や攻略メモや小ネタやどうでもいいことを綴っていく雑記帳です。読んだところでさほど有益な情報はないでしょう。完全に自分用メモ。
総じてネタバレなので、プレイしてから読むのが吉。ネタバレ構わないよって方はドンドン読んじゃってどうぞ。稀に良い情報もあるかも?
裏技はこれだけは知っておいた方が良いかも的なものだけ抜粋。おまけに手順説明もかなり端折ってます。なんて中途半端なっ…!