ダイソー ザ・ゲームシリーズ 15 戦闘機アクション デストロイムーバー

対応機種:PC

『デストロイムーバー』の所有画像

◆ プレイ方法 ◆

WindowsXP (パッケージ版)

▼ ゲーム(記事風)紹介 ▼

「ダイソー」の100円ゲーム『ザ・ゲームシリーズ』のNo.15は、スピード感溢れる3Dシューティング。戦闘機を操って、迫りくる敵の猛攻を退けよう! 狙いが難しいが得点2倍の「バルカン砲」、まとめてロックオン可能な「ミサイル」、華麗な回避技「シザース回避」、敵機やミサイルを振り切る「スピードアップ」を駆使し、全面クリアおよびハイスコアを目指そう!

特徴

  • DAISO100円ソフト
  • ザ・ゲームシリーズ
  • 3Dシューティング
  • アウターバーナー風
  • 全3ステージ
  • ロック式ミサイル
  • シザース回避
  • スピード調節
  • 難易度設定7段階
  • 最終面ボーカル付BGM

ゲームデータ

発売会社
ダイソー
開発会社
STUDIO SEQUENCE
発売日
????/??/??
価格
100円 (税別)
プレイ人数
1人
難易度
やや難しい
ジャンル
シューティング
テイスト
3Dシューティング
ターゲット層
ゲーマー/シューティングファン
ソフト形態
専用機器・対応機器
ゲームパッド対応
備考
  • 管理人のWindows10では、インストール画面でDirectXをインストールするかを質問された際、どちらを選んでも強制終了となってしまい、インストールできませんでした。
  • 丸ごとコピーで起動しようとした場合、ロゴの後に応答なしで停止してしまいプレイできませんでした。
  • WindowsXPで、インストールおよび起動共に問題なく、正常にプレイすることができました。

ゲームデータ

発売会社
ダイソー
開発会社
STUDIO SEQUENCE
発売日
????/??/??
価格
100円 (税別)
プレイ人数
1人
難易度
やや難しい
ジャンル
シューティング
テイスト
3Dシューティング
ターゲット層
ゲーマー/シューティングファン
ROM枚数
専用機器・対応機器
ゲームパッド対応
備考
  • 管理人のWindows10では、インストール画面でDirectXをインストールするかを質問された際、どちらを選んでも強制終了となってしまい、インストールできませんでした。
  • 丸ごとコピーで起動しようとした場合、ロゴの後に応答なしで停止してしまいプレイできませんでした。
  • WindowsXPで、インストールおよび起動共に問題なく、正常にプレイすることができました。

ゲームデータ

発売会社
ダイソー
開発会社
STUDIO SEQUENCE
発売日
????/??/??
価格
100円 (税別)
プレイ人数
1人
難易度
やや難しい
ジャンル
シューティング
テイスト
3Dシューティング
ターゲット層
ゲーマー/シューティングファン
ROM枚数
年齢制限
ネット通信/オンライン機能
なし
専用機器・対応機器
ゲームパッド対応
備考
  • 管理人のWindows10では、インストール画面でDirectXをインストールするかを質問された際、どちらを選んでも強制終了となってしまい、インストールできませんでした。
  • 丸ごとコピーで起動しようとした場合、ロゴの後に応答なしで停止してしまいプレイできませんでした。
  • WindowsXPで、インストールおよび起動共に問題なく、正常にプレイすることができました。

ゲームデータ

発売会社
ダイソー
開発会社
STUDIO SEQUENCE
発売日
????/??/??
価格
100円 (税別)
プレイ人数
1人
難易度
やや難しい
ジャンル
シューティング
テイスト
3Dシューティング
ターゲット層
ゲーマー/シューティングファン
CERO
販売形式
専用機器・対応機器
ゲームパッド対応
ネット通信/オンライン機能
なし
備考
  • 管理人のWindows10では、インストール画面でDirectXをインストールするかを質問された際、どちらを選んでも強制終了となってしまい、インストールできませんでした。
  • 丸ごとコピーで起動しようとした場合、ロゴの後に応答なしで停止してしまいプレイできませんでした。
  • WindowsXPで、インストールおよび起動共に問題なく、正常にプレイすることができました。

ゲームデータ

発売会社
ダイソー
開発会社
STUDIO SEQUENCE
発売日
????/??/??
価格
100円 (税別)
プレイ人数
1人
難易度
やや難しい
ジャンル
シューティング
テイスト
3Dシューティング
ターゲット層
ゲーマー/シューティングファン
対応OS/機種
Windows 95/98/Me/XP
認証システム
なし
媒体/形式
CD-ROM 1枚組
ネット通信/オンライン機能
なし
専用機器・対応機器
ゲームパッド対応
備考
  • 管理人のWindows10では、インストール画面でDirectXをインストールするかを質問された際、どちらを選んでも強制終了となってしまい、インストールできませんでした。
  • 丸ごとコピーで起動しようとした場合、ロゴの後に応答なしで停止してしまいプレイできませんでした。
  • WindowsXPで、インストールおよび起動共に問題なく、正常にプレイすることができました。

ゲームデータ

制作サークル
公式サイト
発売日
????/??/??
価格
100円 (税別)
プレイ人数
1人
難易度
やや難しい
ジャンル
シューティング
テイスト
3Dシューティング
創作形態
対応OS/機種
Windows 95/98/Me/XP
認証システム
なし
媒体/形式
CD-ROM 1枚組
ネット通信/オンライン機能
なし
専用機器・対応機器
ゲームパッド対応
備考
  • 管理人のWindows10では、インストール画面でDirectXをインストールするかを質問された際、どちらを選んでも強制終了となってしまい、インストールできませんでした。
  • 丸ごとコピーで起動しようとした場合、ロゴの後に応答なしで停止してしまいプレイできませんでした。
  • WindowsXPで、インストールおよび起動共に問題なく、正常にプレイすることができました。

ゲームデータ

発売会社
ダイソー
開発会社
STUDIO SEQUENCE
発売日
????/??/??
価格
100円 (税別)
プレイ人数
1人
難易度
やや難しい
ジャンル
シューティング
テイスト
3Dシューティング
ターゲット層
ゲーマー/シューティングファン
専用機器・対応機器
ゲームパッド対応
備考
  • 管理人のWindows10では、インストール画面でDirectXをインストールするかを質問された際、どちらを選んでも強制終了となってしまい、インストールできませんでした。
  • 丸ごとコピーで起動しようとした場合、ロゴの後に応答なしで停止してしまいプレイできませんでした。
  • WindowsXPで、インストールおよび起動共に問題なく、正常にプレイすることができました。

ゲームデータ

制作者
公式サイト
公開年
プレイ人数
1人
難易度
やや難しい
ジャンル
シューティング
テイスト
3Dシューティング
創作形態
プレイOS (推奨OS)
Windows 95/98/Me/XP
プレイバージョン (最新Ver)
ネット通信/オンライン機能
なし
使用ツール
備考
  • 管理人のWindows10では、インストール画面でDirectXをインストールするかを質問された際、どちらを選んでも強制終了となってしまい、インストールできませんでした。
  • 丸ごとコピーで起動しようとした場合、ロゴの後に応答なしで停止してしまいプレイできませんでした。
  • WindowsXPで、インストールおよび起動共に問題なく、正常にプレイすることができました。

プレイ記録

最終プレイ年月
2025年 06月
推定プレイ時間
1時間
自己クリア率
100%
お気に入り度
★★☆
オススメ度
★★☆
自己クリア条件
デフォルト設定 (ゲームレベル3) で、全ステージクリアする
最終進行状況
デフォルト設定 (ゲームレベル3) で、全ステージクリアした

回顧用動画

こちらはプレイ済みの方向け回顧用動画です。ほぼ管理人がプレイしたまま。未プレイの方はページ上部の紹介用動画を推奨いたします。
プレイしたところまでなので、ゲームによって、体験だけ・序盤のみ・途中まで・クリアまでとバラバラです。腕前は至極平凡、超凡人プレイ。
2つ目以降の動画を見る場合は、動画の下の番号ボタンをクリック♪ (※YouTubeのサイトへ移行します。限定公開動画です。)

No.プレイ内容動画時間

ゲームレビュー

レビューといいつつ、思ったことをただひたすら書き連ねる単なる感想文です。誰がどう見てもかなりの駄文。文章下手でスミマセン…。
また、序盤しかプレイしていない触っただけのゲームなどは、的外れなコメントもあると思います。何卒お許しを~!
独自採点は、独断と偏見による超適当な採点です。ゲームの点数なんて人それぞれなんで、意味ないな~い!(*-∀-)ノ゙ (なのに書く)

† 管理人が特に下手なタイプの3Dシューティング †

スカイアクションや体感型シューティングとも形容される『アフターバーナー』や『スターフォックス』風の3Dシューティングですね。ダイソー版の『戦闘機アクション』という響きはワクワク感高め。リアルな視点による、浮遊感、スピード感が魅力で、その激しい空中戦はスリル抜群! ……なんですが、管理人はこれが苦手なタイプだったり。決して嫌いなわけではなく、遊ぶのは全然OKなんですが、とにかくヘタ! とりわけ回避が深刻にダメダメ!

† ストーリーわからず †

え~っと……。あっ、ヘルプファイルもReadMeも入ってない! 頼れるのはダイソーの説明書だけ。でも説明書にもストーリーは何も書いてないし、ゲーム中にも一切なし。なぜ戦っているのか情報皆無! まぁ、こまけぇ事はいいんだよの精神で開始してみます。

† 主に戦闘でできることは4種類 †

このゲームの戦いでできることは4種類。「バルカン砲」「ミサイル」「シザース回避」「スピードアップ」。「バルカン砲」は通常弾だけど、得点が2倍になるというボーナスが! しかし、非常に狙いが定めづらい。一応狙って撃ってるつもりなんだけど、全然ヒットしてないような。やはり自分のエイムは酷い。……となると、ロックオン&自動追尾の「ミサイル」が頼りか! こちらは遠くの敵機もロックオンしてくれて、的確に命中してくれるので助かる~。ただ、残数があるので、これだけで戦うとステージ終盤に息切れしてしまう可能性も。

† 行けるところまで頑張りたい! †

とりあえずスコアはどうでもいいので、目標は可能な限り進むこと、願わくば全ステージクリア! 1面は痛々しくも初見一発クリアできたんですが、2面が……。何度コンティニューしても、割とあっさり撃沈。全然敵弾かわせてない! デフォルト難度の「3」を見切り、「0」からやり直すも、あまり進捗は変わらず……。んん? これホントに難易度変わってる??

† 敵弾回避には回避技とスピードアップだが…… †

やはり進むには回避! 「シザース回避」というかっこいい名称がついた回避技があるんですが、急旋回や急減速して、敵の背後を取ったり、攪乱したりするマニューバ行動とのこと。旋回する姿が見た目にも美しいですが、自分みたいな素人が場当たり的に使うと、敵機や弾を見失って、逆にピンチに陥っちゃうんですよね~。適当に織り交ぜてはみたものの、逆に状況を悪化させてる感じ。素直に水平回避してた方がまだ避けれてる……。上級者向けです。スピードアップは対ミサイルに有効。速度で結構逃げ切れる!

† ボスは背後から仕掛けてくる †

ステージ2とステージ3の後半では、突然自機の周りに照準のようなものが出現。最初、何が起きているのかわからず右往左往。その後しばらくしてようやく、背後からボス機らしきものに追われているという状況であることに気づきました。狙われているとなると背筋がヒヤヒヤ。ドッグファイトらしく、加速からの急減速で、ボスが自機を追い越して前方に見えるという寸法らしいんですが、とてもボスを狙っている余裕はなく、ひたすら逃げに専念! CT0まで逃げ切ることだけを考えてました。ただ、それでいいのかという疑問も……。

† 一応クリアにはなったけれども †

う~む? ステージ3でCT0まで逃げ切ったらエンディングになったので、クリア……でいいのかな? それともこれはバッドエンド? ボス倒してたら次のステージがあったり、別のエンディングがあったりしたのだろうか……。いやでも「ALL CLEARED」って書いてあったしなぁ。なんとなく腑に落ちない感じでしたが、時間の都合もあり切り上げました。管理人の腕ではノーコンティニューでステージ3まで走破し切っただけでも御の字。自信のある方はぜひステージ3のボスを倒してクリアしてみて欲しいです。何かあるかもしれないし、ないかもしれない(笑)。

独自採点

操作性 (説明の丁寧さ)
6点
グラフィック (絵・映像全般)
6点
サウンド (音楽・SE全般)
6点
ストーリー (設定・方向性)
3点
ゲームバランス (難易度調整)
6点
ゲームボリューム (データ量)
4点
ハマり度 (熱中度)
6点
わかりやすさ (手軽さ)
8点
テンポの良さ (快適さ)
10点
作業感の少なさ (単調感)
6点
得点補正
(超低価格)
+3点
合計得点
64点

印象ポイント

4段階に良い点と気になる点をわけた○×レビュー! かなり率直に思ったことを書いてます。
良い点はそのまま褒めたいところを、悪い点は自分だったらこうする、こうだったらいいな的な要望です。…ちょっと愚痴っぽいかも?
カッコ内は理由や詳細ですが、かなり適当なので単なるオマケ。もちろん全て管理人の主観であり、万人の意見じゃないですので、あしからず~。

◆ 感動した点 ◆

◆ 良かった点 ◆

◆ 気になった点 ◆

◆ 残念だった点 ◆

雑記帳

記録や攻略メモや小ネタやどうでもいいことを綴っていく雑記帳です。読んだところでさほど有益な情報はないでしょう。完全に自分用メモ。
総じてネタバレなので、プレイしてから読むのが吉。ネタバレ構わないよって方はドンドン読んじゃってどうぞ。稀に良い情報もあるかも?
裏技はこれだけは知っておいた方が良いかも的なものだけ抜粋。おまけに手順説明もかなり端折ってます。なんて中途半端なっ…!

● プレイ状況

● 雑記

● データメモ

● 攻略メモ

● 豆知識

● 裏技

● My失敗談

● あるある(?)

● プチツッコミ

● フリースペース

● プレイ日記

このページの上へ戻る PC一覧へ戻る