バスライズ プラス (FISHINGFREAKS BassRise plus)

対応機種:PS

『バスライズ プラス』の所有画像

◆ プレイ方法 ◆

PS (CD-ROM)

▼ ゲーム(記事風)紹介 ▼

本格的な釣り体験のできる『バスライズ プラス』。この『プラス』では元である『バスライズ』と比べ、光や音、機能などが大幅に強化されているぞ。暴れるバスのリアルさは必見! メガバス社との提携による160種類以上のルアーも収録されており、バス釣り好きなら心躍る要素がふんだんに詰まっているのだ。 なんとポケットステーションにも対応!

特徴

  • 釣り
  • バス釣り
  • パワーアップ版
  • リアル志向
  • ルアー160種
  • メガバス社提携
  • ポケステ対応
  • つりコン対応
  • 光と音を強化
  • イベントあり

ゲームデータ

発売会社
バンダイ
開発会社
バンダイ
発売日
2000/02/03
価格
3,800円 (税別)
プレイ人数
1人 (~4人)
難易度
普通
ジャンル
スポーツ
テイスト
釣り
ターゲット層
釣り/バス釣りファン
ソフト形態
専用機器・対応機器
バンダイフィッシングコントローラ対応/アスキーつりコン対応
備考

ゲームデータ

発売会社
バンダイ
開発会社
バンダイ
発売日
2000/02/03
価格
3,800円 (税別)
プレイ人数
1人 (~4人)
難易度
普通
ジャンル
スポーツ
テイスト
釣り
ターゲット層
釣り/バス釣りファン
ROM枚数
CD-ROM 1枚組
専用機器・対応機器
バンダイフィッシングコントローラ対応/アスキーつりコン対応
備考

ゲームデータ

発売会社
バンダイ
開発会社
バンダイ
発売日
2000/02/03
価格
3,800円 (税別)
プレイ人数
1人 (~4人)
難易度
普通
ジャンル
スポーツ
テイスト
釣り
ターゲット層
釣り/バス釣りファン
ROM枚数
CD-ROM 1枚組
年齢制限
ネット通信/オンライン機能
専用機器・対応機器
バンダイフィッシングコントローラ対応/アスキーつりコン対応
備考

ゲームデータ

発売会社
バンダイ
開発会社
バンダイ
発売日
2000/02/03
価格
3,800円 (税別)
プレイ人数
1人 (~4人)
難易度
普通
ジャンル
スポーツ
テイスト
釣り
ターゲット層
釣り/バス釣りファン
CERO
販売形式
専用機器・対応機器
バンダイフィッシングコントローラ対応/アスキーつりコン対応
ネット通信/オンライン機能
備考

ゲームデータ

発売会社
バンダイ
開発会社
バンダイ
発売日
2000/02/03
価格
3,800円 (税別)
プレイ人数
1人 (~4人)
難易度
普通
ジャンル
スポーツ
テイスト
釣り
ターゲット層
釣り/バス釣りファン
対応OS/機種
認証システム
媒体/形式
ネット通信/オンライン機能
専用機器・対応機器
バンダイフィッシングコントローラ対応/アスキーつりコン対応
備考

ゲームデータ

制作サークル
公式サイト
発売日
2000/02/03
価格
3,800円 (税別)
プレイ人数
1人 (~4人)
難易度
普通
ジャンル
スポーツ
テイスト
釣り
創作形態
対応OS/機種
認証システム
媒体/形式
ネット通信/オンライン機能
専用機器・対応機器
バンダイフィッシングコントローラ対応/アスキーつりコン対応
備考

ゲームデータ

発売会社
バンダイ
開発会社
バンダイ
発売日
2000/02/03
価格
3,800円 (税別)
プレイ人数
1人 (~4人)
難易度
普通
ジャンル
スポーツ
テイスト
釣り
ターゲット層
釣り/バス釣りファン
専用機器・対応機器
バンダイフィッシングコントローラ対応/アスキーつりコン対応
備考

ゲームデータ

制作者
公式サイト
公開年
プレイ人数
1人 (~4人)
難易度
普通
ジャンル
スポーツ
テイスト
釣り
創作形態
プレイOS (推奨OS)
プレイバージョン (最新Ver)
ネット通信/オンライン機能
使用ツール
備考

プレイ記録

最終プレイ年月
2017年 07月
推定プレイ時間
1時間
自己クリア率
10%
お気に入り度
★★☆
オススメ度
★★★★
自己クリア条件
エンディングを見る
最終進行状況
3つ目のエリアまで

回顧用動画

こちらはプレイ済みの方向け回顧用動画です。ほぼ管理人がプレイしたまま。未プレイの方はページ上部の紹介用動画を推奨いたします。
プレイしたところまでなので、ゲームによって、体験だけ・序盤のみ・途中まで・クリアまでとバラバラです。腕前は至極平凡、超凡人プレイ。
2つ目以降の動画を見る場合は、動画の下の番号ボタンをクリック♪ (※YouTubeのサイトへ移行します。限定公開動画です。)

No.プレイ内容動画時間

ゲームレビュー

レビューといいつつ、思ったことをただひたすら書き連ねる単なる感想文です。誰がどう見てもかなりの駄文。文章下手でスミマセン…。
また、序盤しかプレイしていない触っただけのゲームなどは、的外れなコメントもあると思います。何卒お許しを~!
独自採点は、独断と偏見による超適当な採点です。ゲームの点数なんて人それぞれなんで、意味ないな~い!(*-∀-)ノ゙ (なのに書く)

(※1時間ほど体験プレイしただけの感想です)

† 躍動するバスとの格闘を体感できる †

釣り人とブラックバスとの熾烈な戦いがダイナミックに表現された釣りゲーム。いやっ、釣り未経験の自分でもこれはよくできていると思うくらい、激しく抵抗するバスの動きがリアルです! 水中の中もブラックバスはもちろんのこと、障害物から小魚、浮草のようなものまで、とても自然な感じで描かれており、非常に臨場感が感じられて良かったです。

† イベントクリア型の進行 †

基本的にはバスを釣るだけのゲームなのですが、それぞれの釣り場でイベントがあり、条件を達成すると、行く場所が増えたり、ルアーがもらえたりするのでモチベーションが上がります。ここまで完成度が高いなら、専用コントローラがあればさらに楽しめるんじゃないかと。

† 釣り方のコツを教えてください…! †

惜しむらくはちょっと説明不足。ヘルプみたいのがあれば有り難かったです。バスについてのヒントはもらえる割に、操作のヒントはほとんどないので、釣り方のコツが今一つわからなかったです。でも、テキト~でもそれなりに釣れる(笑)。

† ポケステや4人対戦も可能 †

ルアーは160種類収録ということで、好きな人にはたまらないですね。1つ1つ解説もついており、やはり全体的に丁寧さが感じられます。総じて、釣りの仕方に理解のある釣りファンに向けたゲームだと思います。初心者は戸惑うかもしれないのでお覚悟を。また、試さなかったですが、ポケットステーションにも対応しており、4人対戦も可能だったりします。

† 素人目線ですが、かなりオススメ †

元の作品である『バスライズ』は未プレイですが、やるならこちらの『バスライズ プラス』でしょう! これは釣りゲーの中では自信をもって良作と言えそうです。少なくとも、今までプレイした釣りゲームの中では一番面白かったです。魚との駆け引きの再現性が高い! もちろん、プレイステーション時代のソフトなので、まだまだ3Dが荒いのも事実ですが、魚のモーションは大したものだと感銘を受けました。

† プレミア価格ではないものの希少化傾向 †

ただ、『バスライズ』と比べると中古でもあまり見かけないソフトとなっているので、入手がやや難しいゲームでもあります。ネットで検索してもこのソフトを扱ったページが全然ヒットしませんでした。ここまでマイナーだとは……。あと関係ないけど、タックルの変更の仕方が今一つ理解できなかったのは秘密。

独自採点

操作性 (説明の丁寧さ)
5点
グラフィック (絵・映像全般)
9点
サウンド (音楽・SE全般)
7点
ストーリー (設定・方向性)
7点
ゲームバランス (難易度調整)
8点
ゲームボリューム (データ量)
8点
ハマり度 (熱中度)
8点
わかりやすさ (手軽さ)
7点
テンポの良さ (快適さ)
7点
作業感の少なさ (単調感)
6点
得点補正
(なし)
±0点
合計得点
72点

印象ポイント

4段階に良い点と気になる点をわけた○×レビュー! かなり率直に思ったことを書いてます。
良い点はそのまま褒めたいところを、悪い点は自分だったらこうする、こうだったらいいな的な要望です。…ちょっと愚痴っぽいかも?
カッコ内は理由や詳細ですが、かなり適当なので単なるオマケ。もちろん全て管理人の主観であり、万人の意見じゃないですので、あしからず~。

◆ 感動した点 ◆

◆ 良かった点 ◆

◆ 気になった点 ◆

◆ 残念だった点 ◆

雑記帳

記録や攻略メモや小ネタやどうでもいいことを綴っていく雑記帳です。読んだところでさほど有益な情報はないでしょう。完全に自分用メモ。
総じてネタバレなので、プレイしてから読むのが吉。ネタバレ構わないよって方はドンドン読んじゃってどうぞ。稀に良い情報もあるかも?
裏技はこれだけは知っておいた方が良いかも的なものだけ抜粋。おまけに手順説明もかなり端折ってます。なんて中途半端なっ…!

● プレイ状況

● 雑記

● データメモ

● 攻略メモ

● 豆知識

● 裏技

● My失敗談

● あるある(?)

● プチツッコミ

● フリースペース

● プレイ日記

このページの上へ戻る PS一覧へ戻る