チョコボスタリオン

対応機種:PS

『チョコボスタリオン』の所有画像

◆ プレイ方法 ◆

PS (CD-ROM)

▼ ゲーム(記事風)紹介 ▼

あの『ファイナルファンタジー』シリーズで人気の「チョコボ」が『ダービースタリオン』に?! 競走馬の代わりに「チョコボ」を育成してレースをしちゃうのだ! 『ダビスタ』とよく似ているけど、競馬を知らなくても遊びやすいよう改良されているので、子供から大人まで楽しめるぞ。目標はもちろんGI制覇。そして全GI制覇できたらチョコボマスターだ!

特徴

  • FF派生作品
  • チョコボが主役
  • ダビスタコラボ
  • クロス・ニックスあり
  • 最初はまっさら血統
  • 施設建設可能
  • FF風レース名
  • 野生のチョコボGET
  • 弱くても種牡羽OK
  • 生産馬同士の対戦可能

ゲームデータ

発売会社
スクウェア
開発会社
スクウェア/パリティビット/トーセ(?)
発売日
1999/12/22
価格
4,800円 (税別)
プレイ人数
1人
難易度
普通
ジャンル
育成シミュレーション
テイスト
競馬風シミュレーション
ターゲット層
小中学生/競馬ファン
ソフト形態
専用機器・対応機器
ポケットステーション対応
備考

ゲームデータ

発売会社
スクウェア
開発会社
スクウェア/パリティビット/トーセ(?)
発売日
1999/12/22
価格
4,800円 (税別)
プレイ人数
1人
難易度
普通
ジャンル
育成シミュレーション
テイスト
競馬風シミュレーション
ターゲット層
小中学生/競馬ファン
ROM枚数
CD-ROM 1枚組
専用機器・対応機器
ポケットステーション対応
備考

ゲームデータ

発売会社
スクウェア
開発会社
スクウェア/パリティビット/トーセ(?)
発売日
1999/12/22
価格
4,800円 (税別)
プレイ人数
1人
難易度
普通
ジャンル
育成シミュレーション
テイスト
競馬風シミュレーション
ターゲット層
小中学生/競馬ファン
ROM枚数
CD-ROM 1枚組
年齢制限
ネット通信/オンライン機能
専用機器・対応機器
ポケットステーション対応
備考

ゲームデータ

発売会社
スクウェア
開発会社
スクウェア/パリティビット/トーセ(?)
発売日
1999/12/22
価格
4,800円 (税別)
プレイ人数
1人
難易度
普通
ジャンル
育成シミュレーション
テイスト
競馬風シミュレーション
ターゲット層
小中学生/競馬ファン
CERO
販売形式
専用機器・対応機器
ポケットステーション対応
ネット通信/オンライン機能
備考

ゲームデータ

発売会社
スクウェア
開発会社
スクウェア/パリティビット/トーセ(?)
発売日
1999/12/22
価格
4,800円 (税別)
プレイ人数
1人
難易度
普通
ジャンル
育成シミュレーション
テイスト
競馬風シミュレーション
ターゲット層
小中学生/競馬ファン
対応OS/機種
認証システム
媒体/形式
ネット通信/オンライン機能
専用機器・対応機器
ポケットステーション対応
備考

ゲームデータ

発売会社
開発会社
発売日
1999/12/22
価格
4,800円 (税別)
プレイ人数
1人
難易度
普通
ジャンル
育成シミュレーション
テイスト
競馬風シミュレーション
創作形態
対応OS/機種
認証システム
媒体/形式
ネット通信/オンライン機能
専用機器・対応機器
ポケットステーション対応
備考

ゲームデータ

発売会社
スクウェア
開発会社
スクウェア/パリティビット/トーセ(?)
発売日
1999/12/22
価格
4,800円 (税別)
プレイ人数
1人
難易度
普通
ジャンル
育成シミュレーション
テイスト
競馬風シミュレーション
ターゲット層
小中学生/競馬ファン
専用機器・対応機器
ポケットステーション対応
備考

プレイ記録

最終プレイ年月
2024年 05月
推定プレイ時間
20時間
自己クリア率
50%
お気に入り度
★★★★
オススメ度
★★★★
自己クリア条件
どのレースでもいいのでGIを1回勝利する
最終進行状況
GI「ラムウステークス」で2着が最高

回顧用動画

こちらはプレイ済みの方向け回顧用動画です。ほぼ管理人がプレイしたまま。未プレイの方はページ上部の紹介用動画を推奨いたします。
プレイしたところまでなので、ゲームによって、体験だけ・序盤のみ・途中まで・クリアまでとバラバラです。腕前は至極平凡、超凡人プレイ。
2つ目以降の動画を見る場合は、動画の下の番号ボタンをクリック♪ (※YouTubeのサイトへ移行します。限定公開動画です。)

No.プレイ内容動画時間

ゲームレビュー

レビューといいつつ、思ったことをただひたすら書き連ねる単なる感想文です。誰がどう見てもかなりの駄文。文章下手でスミマセン…。
また、序盤しかプレイしていない触っただけのゲームなどは、的外れなコメントもあると思います。何卒お許しを~!
独自採点は、独断と偏見による超適当な採点です。ゲームの点数なんて人それぞれなんで、意味ないな~い!(*-∀-)ノ゙ (なのに書く)

† あの『ダビスタ』に「チョコボ」バージョンが! †

当時競馬ゲームの中では最も人気でスタンダードだった『ダービースタリオン』。特にプレイステーションで発売された『ダービースタリオン』は、約170万本という競馬ゲームとは思えない破格の販売本数を誇った輝かしい作品。ちょうどこの頃が『ダビスタ』人気絶頂期でしたね~。そんな中での『ダビスタ』のチョコボアレンジ! ゲーム情報誌とかでも大いに話題にもなってました。

† あれ? 実は今回初プレイ? †

『ダビスタ』も『ファイナルファンタジー(VIまで)』も好きな管理人にもかかわらず、なぜかこの作品はスルーしてました。およ? なぜにこんな好みそうなタイトルを素通り? ……と思ったら、ちょうど本作の数か月前に発売された『ダービースタリオン99』にハマってた頃でした。『99』は自身が一番長く遊んだ『ダビスタ』で、100年以上は軽くプレイしていたはず。なるほど……時期的に被ってしまった感じだったのか。

† 小中学生や競馬初心者向けの『ダビスタ』 †

今でこそ『ウマ娘』が小中学生の間でも遊ばれていたりしますが、まだまだ競馬は大人の遊びの印象が強かった時期。『ダービースタリオン』は用語も難しくて、子供には遊びにくいし、勧めにくい。血統表見ても名前が並んでるだけで何が何だかさっぱり……。そんな感じでした。しかし、子供でも馴染みやすい「チョコボ」ならば、そんなお悩みも一変! 「調教」→「訓練」、「種付け」→「カップリング」など、用語もまろやかに。これは安心感ある。血統表も1から自分で作っていくので血統知識も不要!

† 本家『ダビスタ』とは一味違う †

いろいろな部分で本家『ダビスタ』とは異なる点が見受けられるんですが、基本的に易しく、遊びやすく改良されてます。特に調教部分は大きく異なり、馬体重のような体重がなく、『ダビスタ』では1週に2回できる調教が1回のみ。さらに「休養」しても調子がリセットされないなど、『ダビスタ』と同様のセオリーは通用しなくなっていました。他にも、「カップリング」して1ヶ月後にすぐ卵が孵化したり、名前が10文字まで付けられたり、100ギル払えば全く活躍できなくても種牡羽にできたりと、通常の『ダビスタ』では考えられなかった要素がたっぷりでした。

† 簡素化しながらも、しっかり『ダビスタ』してます †

とはいえ、配合(カップリング)ではインブリードやニックスの要素はちゃんとあり、レース開催もオリジナルなレース名が使われながらもJRAに準拠! 「ダート」「芝」「坂路」「プール」調教も同じ。羽券も買えるし、「逃げ」「先行」「差し」「追い込み」の指示もできるし、牧場拡張もできる。本家『ダビスタ』の開発陣が関わっているだけあり、『ダビスタ』ファンもニッコリなシステム仕様です。

† 感動したのはレースシーン †

個人的に本作で一番感動したのがレースシーン。初めて観た時は、そのカメラワークやチョコボの仕草、馬と違って激しく動き回るレース展開に感激してしまいました。特に最後のダッシュの姿勢になってスピードが一気に上がるところは見てて熱いです! カメラワークも『ウマ娘』並に見せ方がうまくてビックリ! 自分はレースには不満なしです! お見事!

† ただし細かいところに欠点あり †

概ね満足な内容なんですが、ところどころ不親切な点や残念な点が見られ、非常に惜しい。こうだったらなぁ~という点が結構ありました。詳細は下記「印象ポイント」欄に書きます。あと、どうしてもテンポが……。プレステのCD読み込みなので仕方ないんですが、何をするにも一呼吸分のロード時間があるので、そこに若干のストレス。それに加え、レースが高速化もダイジェスト化もスキップもできない点ですね。とにかく時間の消耗が激しいです。今回、12頭走らせるだけで20時間も掛かってしまいました。ホントはもっと早く切り上げるつもりだったのに~。12頭程度では配合うんぬんも考えられないし……。

† 難易度は低めだけどGII以上は難しい! †

ゲームオーバーは月々の支払いで、支払うお金がなくなり破産した時だけなので、1万ギルほど貯まればもうおおよそ安泰。そして、どんなにいい加減な配合をしても、だいたい2勝ずつくらいはできるので、全く勝てなくてイライラ~みたいなことはないはず。現に野生で拾っただけのチョコボでGI2着が取れましたし(笑)。ただ、実際のところGII・GIはかなり難しかったです。結局、最後までGII以上はGIIを1勝したのみ。魔法がかけられてるとしか思えない魔法名チョコボ強っ! いや~しかし、20時間かけてこの成績はさすがにプレイングが下手ですかね……。まぁ、クロスやニックスを使い始めてからが本番だと思うので、平凡な掛け合わせのみの結果としては妥当かな~とも。どうでもいいけど、新馬戦に1度も勝てず。しかも大敗だらけ。新馬戦、マジでGII並の難度! なんでこんなハイレベルにしたし!

独自採点

操作性 (説明の丁寧さ)
6点
グラフィック (絵・映像全般)
9点
サウンド (音楽・SE全般)
8点
ストーリー (設定・方向性)
9点
ゲームバランス (難易度調整)
6点
ゲームボリューム (データ量)
7点
ハマり度 (熱中度)
9点
わかりやすさ (手軽さ)
9点
テンポの良さ (快適さ)
6点
作業感の少なさ (単調感)
5点
得点補正
(FF×ダビスタという発想)
+3点
合計得点
77点

印象ポイント

4段階に良い点と気になる点をわけた○×レビュー! かなり率直に思ったことを書いてます。
良い点はそのまま褒めたいところを、悪い点は自分だったらこうする、こうだったらいいな的な要望です。…ちょっと愚痴っぽいかも?
カッコ内は理由や詳細ですが、かなり適当なので単なるオマケ。もちろん全て管理人の主観であり、万人の意見じゃないですので、あしからず~。

◆ 感動した点 ◆

◆ 良かった点 ◆

◆ 気になった点 ◆

◆ 残念だった点 ◆

雑記帳

記録や攻略メモや小ネタやどうでもいいことを綴っていく雑記帳です。読んだところでさほど有益な情報はないでしょう。完全に自分用メモ。
総じてネタバレなので、プレイしてから読むのが吉。ネタバレ構わないよって方はドンドン読んじゃってどうぞ。稀に良い情報もあるかも?
裏技はこれだけは知っておいた方が良いかも的なものだけ抜粋。おまけに手順説明もかなり端折ってます。なんて中途半端なっ…!

● プレイ状況

● 雑記

● データメモ

● 攻略メモ

● 豆知識

● 裏技

● My失敗談

● あるある(?)

● プチツッコミ

● フリースペース

● プレイ日記

このページの上へ戻る PS一覧へ戻る