ゲーム*やおよろず Retro

マリオ武者野の超将棋塾

対応機種:PS

『マリオ武者野の超将棋塾』

◆プレイ方法:PS (CD-ROM)

▼ ゲーム(記事風)紹介 ▼

「マリオ武者野」こと「武者野 勝巳」先生監修による将棋学習ソフト。棋力向上を目指す中級者~上級者にピッタリで、洗練された「次の一手」問題が約200問収録されている。 また、「棋力診断」の結果を元に、現在の得意分野、苦手分野をチャート形式で分析! 「棋力認定」モードでは、選択肢なしの次の一手が出題され、成績によって棋力を認定してもらえるぞ。

特徴

  • 将棋
  • 学習ソフト
  • マリオ武者野
  • 次の一手
  • 棋力診断
  • チャート分析
  • 棋力認定
  • 認定証応募発行
  • 中~上級者向け
  • 通常対局機能なし

ゲームデータ

発売会社
キングレコード
開発会社
駒音コーポレーション(?)
発売日
1997/10/23
価格
7,800円 (税別)
プレイ人数
1人
難易度
やや難しい
ジャンル
テーブルゲーム
テイスト
将棋
ターゲット層
将棋が強くなりたい人
ROM枚数
CD1枚組
専用機器・対応機器
----

プレイ記録

最終プレイ年月
2020年 08月
推定プレイ時間
3時間
自己クリア率
40%
お気に入り度
★★☆
オススメ度
★★☆
自己クリア条件
正誤問わず全問解く
最終進行状況
80問強解答した

プレイ動画

管理人がプレイした動画を、ほぼ無編集でそのまま置いてみました。複数の動画がある場合は、下に切り替えボタンが表示されます。ポチってね♪
腕前は至極平凡、超凡人プレイ。ゲームによって、初見プレイ・体験のみ・途中まで・クリアまでと様々です。(※注:ネタバレ、メッチャあり)
エラーが発生する場合は、数時間後にもう一度開くと見られます。(すみません、Google Driveの仕様です。今後はYoutube等へ差し替え予定。)

番号プレイ内容動画時間
1棋力診断 1問目~50問目まで01:49:53
2トレーニング 2問ずつ / 棋力認定01:17:17

ゲームレビュー

レビューといいつつ、思ったことをただひたすら書き連ねる単なる感想文です。誰がどう見てもかなりの駄文。文章下手でスミマセン…。
また、序盤しかプレイしていない触っただけのゲームなどは、的外れなコメントもあると思います。何卒お許しを~!
独自採点は、独断と偏見による超適当な採点です。ゲームの点数なんて人それぞれなんで、意味ないな~い!(*-∀-)ノ゙ (なのに書く)

† 棋力向上を目指す人のための学習ソフト †

まず注意したいのが、このゲームは将棋ゲームではなく、将棋を勉強するための専用ソフト。通常の対局は一切行えません。メインは「次の一手」による棋力診断、トレーニング、棋力認定です。……というか、実質「次の一手」のみです。完全なる「次の一手」集。

† 「マリオ武者野」プロ監修! †

既に現役を引退されて長いようなのですが、プロ棋士「武者野 勝巳」氏が監修し、問題制作も自身で行われたということです。なんと言ってもこのニックネームですよね、「マリオ武者野」。将棋とゲームが好きな人なら、ついついこの「マリオ」というパワーワードに惹かれてしまいます。まぁ、実際には「武者野」先生が「マリオ」に似ているというだけで、まったく「マリオ」要素ないんですけど。

† ボリュームの割に価格が高め? †

このソフトの定価、7,800円です。うぅ~~ん、ゲームのボリュームを考えるとこの価格設定は高いような……。将棋ソフトは財力のある大人が買うか、親が子供にプレゼントする的な場合がほとんどかと思うので、高くてもそれなりに売れるとは思いますが、次の一手200問に7,800円は、コスパを考えてしまうとあまり良くないです。チャート分析と棋力認定に大きな魅力を感じるなら話は別ですが……。

† 棋力向上に役立つのは確か †

高いとは言ったものの、「次の一手」の問題自体は質も良く、選択肢が用意されているので自分のような棋力7級前後でもそれなりに一発正解できました。まぁ、読みというよりは直感なんで、正解なのに全然想像もしていなかった手順を示されることも多々でしたけどねー。本より優れているのは、次の一手後の手順をその場で実際に動かしてくれることですね。さらに解説もしてくれるので、なぜダメな手なのかがとても理解しやすかったです。

† 実戦での棋力が4級程度はないと難しい?! †

完全に主観ですが、十数手先まで読むような筋もあり、最低でも4級程度の実力はないと問題が難し過ぎるかもしれません。4級~初段くらいの方が挑戦するのが最も効果的なんじゃないかな~と思います。5級より低いと解説見ても「なるほど~」じゃなくて、「……?」になるかと。管理人みたいに。

† 一応、挑戦してみた「棋力認定」 †

「棋力認定」、せっかくなので30問全部やってみました。……ぐはっ! 選択肢なし! むっずーーーっ!! 選択肢がないとからっきしダメっぽい。一問一問真剣に考えてはみたんですが、全然わからん。頭ショートしそう。とりあえず30問直感で回答してみたものの、手ごたえは完全に×。案の定、認定結果は「初級」でした。まぁ、自称7級ですもの。そりゃそうでしょうとも……(泣)。

† 中古格安なので一考の余地あり †

このソフトを購入したのは10年以上前ですが、中古で1,500円くらいでした。でも今は200円~400円くらいに暴落。下がったなぁ……。とりあえず、この価格ならば購入しても損はないです。将棋も流行戦法こそあれ、根底の部分は変わりませんので、今やっても存分に棋力向上の役に立つと思います。将棋修行中の方はぜひ。PS3でも遊べました。

『マリオ武者野の超将棋塾』のゲーム画面
▲ 正解! ほぼカンなので、解説聞いてあぁなるほどって感じ。これでよく半分くらい当たったな~。
『マリオ武者野の超将棋塾』のゲーム画面
▲ やっちまいました。ついつい正解するまで繰り返してしまって、結果が判定されず…。あーあ。
『マリオ武者野の超将棋塾』のゲーム画面
▲ 頑張っては見たものの、まぁ6級~8級くらいの実力なので当然の結果。選択肢なしムズいわ~。

独自採点

操作性 (説明の丁寧さ)
6点
グラフィック (絵・映像全般)
5点
サウンド (音楽・SE全般)
6点
ストーリー (設定・方向性)
6点
ゲームバランス (難易度調整)
8点
ゲームボリューム (データ量)
5点
ハマり度 (熱中度)
6点
わかりやすさ (手軽さ)
7点
テンポの良さ (快適さ)
8点
作業感の少なさ (単調感)
5点
得点補正
(なし)
±0点
合計得点
62点

雑記帳

記録や攻略メモや小ネタやどうでもいいことを綴っていく雑記帳です。読んだところでさほど有益な情報はないでしょう。完全に自分用メモ。
総じてネタバレなので、プレイしてから読むのが吉。ネタバレ構わないよって方はドンドン読んじゃってどうぞ。稀に良い情報もあるかも?
裏技はこれだけは知っておいた方が良いかも的なものだけ抜粋。おまけに手順説明もかなり端折ってます。なんて中途半端なっ…!

● プレイ状況

【棋力診断】

最終進行状況:50問目まで解答

【棋力認定】

最終進行状況:全問解答 結果:初級

● 雑記

【駒のグラフィックについて】

なんか……見にくい。特に成駒が。ファミコンよりはマシくらいの粗さ。う~ん、でもプレイステーション時代だとこんなもんだっけ?

【認定証について】

とっくのとうに終了済みだけど、説明書に付属している応募用紙で「初段」「二段」の棋力認定証をリアルにもらえるという、届いたら感激のサービスもやっていた模様。締め切り書いてないけどいつまでやっていたんだろう? もらった人は今でも大切に持っているんだろうか……。

● 豆知識

  • 「トレーニング」では問題の出題がランダムなため、誤操作で「次の一手」画面を離れてしまうと、再度入っても別の問題になってしまうので注意。

● My失敗談

【「棋力診断」はやり直しちゃダメ!】

「棋力診断」なんですけど、大失敗しました。間違えた問題を逐一やり直して正解にしてしまったため、「分析チャート」で全問正解扱いに。これじゃあ、診断の意味がなーーーーいっ!! うわぁ……、正解が知りたくてついやっちゃったよ。考えてみたらそうなるわなーと。さすがにやり直す気にもならないので諦めました。できればどこかに一言、注意書きを添えて欲しかった……! これからこのゲームをプレイされる方はご注意下さい。

● プチツッコミ

  • 説明書に書いてあったけど、「武者野」先生、1月1日生まれなのね。すごいめでたい日だなぁ。

● フリースペース

このページの最上部へ PS一覧へ戻る