必殺パチンコステーション5 ~デラマイッタ&いれてなんぼ~
対応機種:PS
◆ プレイ方法 ◆
PS (CD-ROM)
▼ ゲーム(記事風)紹介 ▼
『必殺パチンコステーション』シリーズの第5弾は、「デラマイッタ」と「いれてなんぼ」の2機種で遊べるぞ! バージョン違いも含めると全部で台は5種類。多彩なリーチアクションでプレイヤーを楽しませてくれるのだ。全ての景品を集める「実戦モード」は、ぶっとんだストーリー付きでやりごたえ抜群! なんと予算がなくなったら命を落とす危険性も!
特徴
- シミュレーション
- パチンコ
- シミュレーター
- 2機種搭載
- デラマイッタ
- いれてなんぼ
- 実戦モード
- 攻略モード
- 釘調整可
- 専用コントローラあり
ゲームデータ
- 発売会社
- サンソフト
- 開発会社
- サンソフト
- 発売日
- 1999/06/10
- 価格
- 4,900円 (税別)
- プレイ人数
- 1人
- 難易度
- やや難しい
- ジャンル
- シミュレーション
- テイスト
- パチンコ
- ターゲット層
- パチンコファン
- ソフト形態
- 専用機器・対応機器
- 特製コントローラ SLPH00007 SANKYO N・ASUKA
- 備考
-
ゲームデータ
- 発売会社
- サンソフト
- 開発会社
- サンソフト
- 発売日
- 1999/06/10
- 価格
- 4,900円 (税別)
- プレイ人数
- 1人
- 難易度
- やや難しい
- ジャンル
- シミュレーション
- テイスト
- パチンコ
- ターゲット層
- パチンコファン
- ROM枚数
- CD-ROM 1枚組
- 専用機器・対応機器
- 特製コントローラ SLPH00007 SANKYO N・ASUKA
- 備考
-
ゲームデータ
- 発売会社
- サンソフト
- 開発会社
- サンソフト
- 発売日
- 1999/06/10
- 価格
- 4,900円 (税別)
- プレイ人数
- 1人
- 難易度
- やや難しい
- ジャンル
- シミュレーション
- テイスト
- パチンコ
- ターゲット層
- パチンコファン
- ROM枚数
- CD-ROM 1枚組
- 年齢制限
- ネット通信/オンライン機能
- 専用機器・対応機器
- 特製コントローラ SLPH00007 SANKYO N・ASUKA
- 備考
-
ゲームデータ
- 発売会社
- サンソフト
- 開発会社
- サンソフト
- 発売日
- 1999/06/10
- 価格
- 4,900円 (税別)
- プレイ人数
- 1人
- 難易度
- やや難しい
- ジャンル
- シミュレーション
- テイスト
- パチンコ
- ターゲット層
- パチンコファン
- CERO
- 販売形式
- 専用機器・対応機器
- 特製コントローラ SLPH00007 SANKYO N・ASUKA
- ネット通信/オンライン機能
- 備考
-
ゲームデータ
- 発売会社
- サンソフト
- 開発会社
- サンソフト
- 発売日
- 1999/06/10
- 価格
- 4,900円 (税別)
- プレイ人数
- 1人
- 難易度
- やや難しい
- ジャンル
- シミュレーション
- テイスト
- パチンコ
- ターゲット層
- パチンコファン
- 対応OS/機種
- 認証システム
- 媒体/形式
- ネット通信/オンライン機能
- 専用機器・対応機器
- 特製コントローラ SLPH00007 SANKYO N・ASUKA
- 備考
-
ゲームデータ
- 制作サークル
- 公式サイト
- 発売日
- 1999/06/10
- 価格
- 4,900円 (税別)
- プレイ人数
- 1人
- 難易度
- やや難しい
- ジャンル
- シミュレーション
- テイスト
- パチンコ
- 創作形態
- 対応OS/機種
- 認証システム
- 媒体/形式
- ネット通信/オンライン機能
- 専用機器・対応機器
- 特製コントローラ SLPH00007 SANKYO N・ASUKA
- 備考
-
ゲームデータ
- 発売会社
- サンソフト
- 開発会社
- サンソフト
- 発売日
- 1999/06/10
- 価格
- 4,900円 (税別)
- プレイ人数
- 1人
- 難易度
- やや難しい
- ジャンル
- シミュレーション
- テイスト
- パチンコ
- ターゲット層
- パチンコファン
- 専用機器・対応機器
- 特製コントローラ SLPH00007 SANKYO N・ASUKA
- 備考
-
ゲームデータ
- 制作者
- 公式サイト
- 公開年
- プレイ人数
- 1人
- 難易度
- やや難しい
- ジャンル
- シミュレーション
- テイスト
- パチンコ
- 創作形態
- プレイOS (推奨OS)
- プレイバージョン (最新Ver)
- ネット通信/オンライン機能
- 使用ツール
- 備考
-
プレイ記録
- 最終プレイ年月
- 2017年 05月
- 推定プレイ時間
- 3時間
- 自己クリア率
- 0%
- お気に入り度
- ★★
- オススメ度
- ★★
- 自己クリア条件
- 景品を全て集める
- 最終進行状況
- 破産ゲームオーバー
関連リンク
回顧用動画
こちらはプレイ済みの方向け回顧用動画です。ほぼ管理人がプレイしたまま。未プレイの方はページ上部の紹介用動画を推奨いたします。
プレイしたところまでなので、ゲームによって、体験だけ・序盤のみ・途中まで・クリアまでとバラバラです。腕前は至極平凡、超凡人プレイ。
2つ目以降の動画を見る場合は、動画の下の番号ボタンをクリック♪ (※YouTubeのサイトへ移行します。限定公開動画です。)
No. | プレイ内容 | 動画時間 |
---|
ゲームレビュー
レビューといいつつ、思ったことをただひたすら書き連ねる単なる感想文です。誰がどう見てもかなりの駄文。文章下手でスミマセン…。
また、序盤しかプレイしていない触っただけのゲームなどは、的外れなコメントもあると思います。何卒お許しを~!
独自採点は、独断と偏見による超適当な採点です。ゲームの点数なんて人それぞれなんで、意味ないな~い!(*-∀-)ノ゙ (なのに書く)
(※3時間ほど、体験プレイしただけの感想です)
† 台の名前がお気に入り †
いきなりどうでもいいことですが、このゲームに登場する機種「デラマイッタ」と「いれてなんぼ」という名前が好き! 東京人なので、ノリも語感もいい関西っぽい響きがなんか気に入ってしまいました。「でら」の響きいいよなぁ。……それはそうと今回も「実戦モード」のみをプレイ。ストーリーが開始されるやいなや、いきなり自らの生死がかかるとは!
† まったくいい所なく惨敗 †
前にプレイした『必殺パチンコステーション2』に比べると、難易度が上がっているのか、単に運が悪いのか、そもそも打ち方に問題があるのか、とにかくダメダメでした。これはアカン……。当たりが出てない台で粘り続けたのが一番の敗因か、その台で大負けしてしまい、元手を取り戻すのも困難な状況に陥る展開になってしまいました。その間たったの3時間。
† 弁当代などの経費も痛い †
『2』の時は、大当たりなしでもハンドルを特定の位置に固定してプラスにできたんですが、今回はそれができない、もしくは見つけられなかったのでやはり厳しかったです。弁当代も高くはないけどバカになりません。それにしても主人公美味しそうに食べるな~。でもって、最終的には何もできなくなり、ゲームオーバー。自分がもしパチンコ生活してたらこんな感じで破産するんだろうなと背筋がゾッとします。((((;゚Д゚))))
† ストーリーには興味津々 †
「実戦モード」のお手軽なシミュレーションゲームは、主人公が拉致されて、景品生活を余儀なくされるストーリーがコミカルで面白かったです。景品の説明や食事をした時の主人公のセリフもいい感じに勢いがありました。その先の展開も気になるんですけど、到底進める見込みがないので、時間を考えると諦めるしかなかったです……。気になる~~!
† リーチイベントが豊富 †
今回はリーチのパターンが増えていたので、その点ではワクワク感がありました。すごく期待できそうなリーチでも、ことごとくハズしましたけどねー。グラフィック面もプレイステーションにしては悪くはなく、「デラマイッタ」などは釘や電飾部分の光加減まで綺麗に再現されていました。パチンコ部分についても、素人目では特に気になる部分はありません。もちろん、見る人が見れば違うかもしれませんけれども。
† 当たりは見られたので満足 †
それでも、それぞれ1度ずつ大当たりを見ることはできたので、結果は散々だけど、一応満足してます。一度、大当たりが出てしまうとまた当たるんじゃないかと夢中になってしまいますね。これがパチンコの魔力ってやつですか……。自分は実機に手を出すと危険なタイプであることを再認識。どう見ても下手だし。
† 攻略方法が見つけられれば †
数時間遊んだだけなので、たまたまダメだった可能性もありますが、……難しかったですっ!! とりあえず、適当に打つだけでは多分いつまで経ってもクリアできないかと。クリアを目指すならパチンコの知識は必要です。ただ現実とは異なり、セーブとリセットという手があるので、それらを使えば地道に稼いでなんとかできそう。しかしこれをしてしまうと負けな気がするのも事実。とりあえずリセットなしで「実戦モード」がクリアできたら、パチンコ巧者を名乗ってもいいんじゃないかと思います。……にしても餓死(?)エンドが切ない。
独自採点
- 操作性 (説明の丁寧さ)
- 6点
- グラフィック (絵・映像全般)
- 8点
- サウンド (音楽・SE全般)
- 6点
- ストーリー (設定・方向性)
- 7点
- ゲームバランス (難易度調整)
- 5点
- ゲームボリューム (データ量)
- 5点
- ハマり度 (熱中度)
- 6点
- わかりやすさ (手軽さ)
- 8点
- テンポの良さ (快適さ)
- 7点
- 作業感の少なさ (単調感)
- 3点
- 得点補正
- (なし)
- ±0点
- 合計得点
- 61点
印象ポイント
4段階に良い点と気になる点をわけた○×レビュー! かなり率直に思ったことを書いてます。
良い点はそのまま褒めたいところを、悪い点は自分だったらこうする、こうだったらいいな的な要望です。…ちょっと愚痴っぽいかも?
カッコ内は理由や詳細ですが、かなり適当なので単なるオマケ。もちろん全て管理人の主観であり、万人の意見じゃないですので、あしからず~。
◆ 感動した点 ◆
◆ 良かった点 ◆
◆ 気になった点 ◆
◆ 残念だった点 ◆
雑記帳
記録や攻略メモや小ネタやどうでもいいことを綴っていく雑記帳です。読んだところでさほど有益な情報はないでしょう。完全に自分用メモ。
総じてネタバレなので、プレイしてから読むのが吉。ネタバレ構わないよって方はドンドン読んじゃってどうぞ。稀に良い情報もあるかも?
裏技はこれだけは知っておいた方が良いかも的なものだけ抜粋。おまけに手順説明もかなり端折ってます。なんて中途半端なっ…!