筋肉番付VOL.2 ~新たなる限界への挑戦!~

対応機種:PS

『筋肉番付VOL.2』の所有画像

◆ プレイ方法 ◆

PS (CD-ROM)

▼ ゲーム(記事風)紹介 ▼

かつての人気スポーツバラエティ番組を完全再現した本作。テレビさながらの熱い実況と共に全9競技に挑むのだ。9つの競技は簡単操作ながらテクニックが必要な物ばかり。選手も「松井 秀喜」「ラモス 瑠偉」などの有名人が実名で登場するぞ! さらに自身の分身をエディットで作成することも可能。栄えあるマッスルランキングで総合1位を目指しちゃおう!

特徴

  • スポーツ
  • バラエティ
  • テレビ番組
  • 筋肉番付
  • 金剛くん
  • 実名アスリート
  • 全9競技
  • 再現性高し
  • 8人バトル
  • エディットあり

ゲームデータ

発売会社
コナミ
開発会社
コナミ
発売日
2000/03/23
価格
5,800円 (税別)
プレイ人数
1人~2人
難易度
やや難しい
ジャンル
ミニゲーム集
テイスト
スポーツバラエティ
ターゲット層
TV好き/スポーツ好き
ソフト形態
専用機器・対応機器
----
備考

ゲームデータ

発売会社
コナミ
開発会社
コナミ
発売日
2000/03/23
価格
5,800円 (税別)
プレイ人数
1人~2人
難易度
やや難しい
ジャンル
ミニゲーム集
テイスト
スポーツバラエティ
ターゲット層
TV好き/スポーツ好き
ROM枚数
CD-ROM 1枚組
専用機器・対応機器
----
備考

ゲームデータ

発売会社
コナミ
開発会社
コナミ
発売日
2000/03/23
価格
5,800円 (税別)
プレイ人数
1人~2人
難易度
やや難しい
ジャンル
ミニゲーム集
テイスト
スポーツバラエティ
ターゲット層
TV好き/スポーツ好き
ROM枚数
CD-ROM 1枚組
年齢制限
ネット通信/オンライン機能
専用機器・対応機器
----
備考

ゲームデータ

発売会社
コナミ
開発会社
コナミ
発売日
2000/03/23
価格
5,800円 (税別)
プレイ人数
1人~2人
難易度
やや難しい
ジャンル
ミニゲーム集
テイスト
スポーツバラエティ
ターゲット層
TV好き/スポーツ好き
CERO
販売形式
専用機器・対応機器
----
ネット通信/オンライン機能
備考

ゲームデータ

発売会社
コナミ
開発会社
コナミ
発売日
2000/03/23
価格
5,800円 (税別)
プレイ人数
1人~2人
難易度
やや難しい
ジャンル
ミニゲーム集
テイスト
スポーツバラエティ
ターゲット層
TV好き/スポーツ好き
対応OS/機種
認証システム
媒体/形式
ネット通信/オンライン機能
専用機器・対応機器
----
備考

ゲームデータ

制作サークル
公式サイト
発売日
2000/03/23
価格
5,800円 (税別)
プレイ人数
1人~2人
難易度
やや難しい
ジャンル
ミニゲーム集
テイスト
スポーツバラエティ
創作形態
対応OS/機種
認証システム
媒体/形式
ネット通信/オンライン機能
専用機器・対応機器
----
備考

ゲームデータ

発売会社
コナミ
開発会社
コナミ
発売日
2000/03/23
価格
5,800円 (税別)
プレイ人数
1人~2人
難易度
やや難しい
ジャンル
ミニゲーム集
テイスト
スポーツバラエティ
ターゲット層
TV好き/スポーツ好き
専用機器・対応機器
----
備考

ゲームデータ

制作者
公式サイト
公開年
プレイ人数
1人~2人
難易度
やや難しい
ジャンル
ミニゲーム集
テイスト
スポーツバラエティ
創作形態
プレイOS (推奨OS)
プレイバージョン (最新Ver)
ネット通信/オンライン機能
使用ツール
備考

プレイ記録

最終プレイ年月
2017年 05月
推定プレイ時間
3時間
自己クリア率
0%
お気に入り度
★★★
オススメ度
★★★
自己クリア条件
「ALL BATTLES」モードで1位を取る
最終進行状況
「ALL BATTLES」モードでビリ

回顧用動画

こちらはプレイ済みの方向け回顧用動画です。ほぼ管理人がプレイしたまま。未プレイの方はページ上部の紹介用動画を推奨いたします。
プレイしたところまでなので、ゲームによって、体験だけ・序盤のみ・途中まで・クリアまでとバラバラです。腕前は至極平凡、超凡人プレイ。
2つ目以降の動画を見る場合は、動画の下の番号ボタンをクリック♪ (※YouTubeのサイトへ移行します。限定公開動画です。)

No.プレイ内容動画時間

ゲームレビュー

レビューといいつつ、思ったことをただひたすら書き連ねる単なる感想文です。誰がどう見てもかなりの駄文。文章下手でスミマセン…。
また、序盤しかプレイしていない触っただけのゲームなどは、的外れなコメントもあると思います。何卒お許しを~!
独自採点は、独断と偏見による超適当な採点です。ゲームの点数なんて人それぞれなんで、意味ないな~い!(*-∀-)ノ゙ (なのに書く)

† ジャンクワゴンにあったのを見てなんとなく購入 †

記憶では100円のジャンクで購入したこのゲーム。「コナミ」製なのでそこまで大きくハズれることはないと思っていますが、ワゴン価格ということで、さほど期待はせずプレイしてみることに。

† 「筋肉番付」懐かしぃ~~!! †

まず「筋肉番付」っていう番組自体が懐かし過ぎる……。放映されていたのは2000年前後ですね。サッカーや野球で的当てるのよくやってたな~などと思い出の感傷に浸ってしまうくらいの古い。毎週ではなかったけど、たまにこのテレビ番組は見ていましたね。人気番組でした。

† 個別競技と全競技が選択可能 †

ゲームでは9種類の競技が行われ、メインである「ALL BATTLES」モードでは、自分を含め8人の選手でポイントを競い、マッスルランキング1位を目指します。

† やり方を覚えないと始まらない †

個々の競技はそれぞれ操作方法が異なるため、まずは練習が必須。各競技のやり方を覚えるまでが結構大変です。使うボタンは少ないものの独特なクセのある操作が多く、慣れるまでに時間がかかります。全競技マスターするのはかなりの忍耐。

† 好成績を出すには根気が必要 †

一通りプレイしてみたんですけど、結局パーフェクトが取れたのはバスケのフリースローで9つのゴールに入れる「ナインフープス」だけでした。当然、一番簡単なバージョンI。素早くテクニカルな十字キーさばきが必要な「バック転50m走」と、リフティングをしながらじりじりとゴールを目指す「ゲームメーカー」は特に難しかったです。この2つは完全に降参!

† 「ALL BATTLES」モードをやるもあっさりとビリに †

ぐはっ!! 一通り練習プレイはしていたにもかかわらず、全競技モードで見事に8位のビリ! 例によってゲーム下手を見事に露呈してます。CPUも得意種目や苦手種目があり、強さのバランスが取れているのは好感が持てました。3種目くらいでトップが取れれば充分優勝も狙えそうですが、各種目ごとのやり直しはできないので、本気で1位を目指すなら相応の練習が必要になりそうですね~。全競技で1位を取れれば隠しキャラが出るみたいなのでやってみたかったけど、現在の実力のままではどうにも手が届かず。時間を割いて練習したところで焼け石に水の可能性が大なので今回は切り上げておきます……。

† 実況が何気に豪華! すごく自然!†

バッティングで9枚の打ち抜く「スプレーヒッター」と、同じくサッカーで9枚の的を打ち抜く「ロングシュート」が個人的には面白かったです。逆に「ビーチフラッグス」とロープを2人で引き合う「デッドマンズドロップ」は今一つコツがわからず微妙な感じでした。対戦系の競技はプレイヤー同士の対戦なら盛り上がりそうです。また最後になりましたが、実況のバリエーションの豊富さには脱帽! これは感動っ!!

† 微妙な競技もあるけど遊べるゲーム †

このソフト、中古なら100円以下で買えたりするので、見つけたら買ってみてもいいかもしれません。元は充分取れます! なお、一緒に遊べる人がいるのなら、よりオススメです! レトロゲームパーティーのお供に。

独自採点

操作性 (説明の丁寧さ)
6点
グラフィック (絵・映像全般)
8点
サウンド (音楽・SE全般)
7点
ストーリー (設定・方向性)
8点
ゲームバランス (難易度調整)
6点
ゲームボリューム (データ量)
8点
ハマり度 (熱中度)
8点
わかりやすさ (手軽さ)
5点
テンポの良さ (快適さ)
7点
作業感の少なさ (単調感)
6点
得点補正
(盛り上がる実況)
+5点
合計得点
74点

印象ポイント

4段階に良い点と気になる点をわけた○×レビュー! かなり率直に思ったことを書いてます。
良い点はそのまま褒めたいところを、悪い点は自分だったらこうする、こうだったらいいな的な要望です。…ちょっと愚痴っぽいかも?
カッコ内は理由や詳細ですが、かなり適当なので単なるオマケ。もちろん全て管理人の主観であり、万人の意見じゃないですので、あしからず~。

◆ 感動した点 ◆

◆ 良かった点 ◆

◆ 気になった点 ◆

◆ 残念だった点 ◆

雑記帳

記録や攻略メモや小ネタやどうでもいいことを綴っていく雑記帳です。読んだところでさほど有益な情報はないでしょう。完全に自分用メモ。
総じてネタバレなので、プレイしてから読むのが吉。ネタバレ構わないよって方はドンドン読んじゃってどうぞ。稀に良い情報もあるかも?
裏技はこれだけは知っておいた方が良いかも的なものだけ抜粋。おまけに手順説明もかなり端折ってます。なんて中途半端なっ…!

● プレイ状況

● 雑記

● データメモ

● 攻略メモ

● 豆知識

● 裏技

● My失敗談

● あるある(?)

● プチツッコミ

● フリースペース

● プレイ日記

このページの上へ戻る PS一覧へ戻る