アイドル雀士スーチーパイ Limited
対応機種:PS

◆ プレイ方法 ◆
PS (CD-ROM)
▼ ゲーム(記事風)紹介 ▼
アーケードを中心にコアな人気を誇る脱衣麻雀ゲーム『アイドル雀士スーチーパイ』をプレイステーション向けにチューンアップ。この『Limited』では、アーケード版を忠実に再現した「ストーリーモード」に加え、サブキャラクターも使用可能な「フリー対戦モード」、声優さんのインタビュー、テーマソングなどが追加されているのだ! 画像も高画質に進化!
特徴
- スーチーパイシリーズ
- 1対1麻雀
- 脱衣麻雀 (全年齢対象)
- 会話フルボイス
- 必殺技アイテム
- ツミコミあり
- キャラ特性あり
- サブキャラ多数
- テーマソング
- 声優さんインタビュー
ゲームデータ
- 発売会社
- ジャレコ
- 開発会社
- ジャレコ
- 発売日
- 1995/03/24
- 価格
- 6,900円 (税別)
- プレイ人数
- 1人
- 難易度
- 普通
- ジャンル
- テーブルゲーム
- テイスト
- ギャル麻雀
- ターゲット層
- 男性向け/麻雀好き
- ソフト形態
- 専用機器・対応機器
- ----
- 備考
-
- 本作はメモリーカード不使用です。
ゲームデータ
- 発売会社
- ジャレコ
- 開発会社
- ジャレコ
- 発売日
- 1995/03/24
- 価格
- 6,900円 (税別)
- プレイ人数
- 1人
- 難易度
- 普通
- ジャンル
- テーブルゲーム
- テイスト
- ギャル麻雀
- ターゲット層
- 男性向け/麻雀好き
- ROM枚数
- CD-ROM 1枚組
- 専用機器・対応機器
- ----
- 備考
-
- 本作はメモリーカード不使用です。
ゲームデータ
- 発売会社
- ジャレコ
- 開発会社
- ジャレコ
- 発売日
- 1995/03/24
- 価格
- 6,900円 (税別)
- プレイ人数
- 1人
- 難易度
- 普通
- ジャンル
- テーブルゲーム
- テイスト
- ギャル麻雀
- ターゲット層
- 男性向け/麻雀好き
- ROM枚数
- CD-ROM 1枚組
- 年齢制限
- ネット通信/オンライン機能
- 専用機器・対応機器
- ----
- 備考
-
- 本作はメモリーカード不使用です。
ゲームデータ
- 発売会社
- ジャレコ
- 開発会社
- ジャレコ
- 発売日
- 1995/03/24
- 価格
- 6,900円 (税別)
- プレイ人数
- 1人
- 難易度
- 普通
- ジャンル
- テーブルゲーム
- テイスト
- ギャル麻雀
- ターゲット層
- 男性向け/麻雀好き
- CERO
- 販売形式
- 専用機器・対応機器
- ----
- ネット通信/オンライン機能
- 備考
-
- 本作はメモリーカード不使用です。
ゲームデータ
- 発売会社
- ジャレコ
- 開発会社
- ジャレコ
- 発売日
- 1995/03/24
- 価格
- 6,900円 (税別)
- プレイ人数
- 1人
- 難易度
- 普通
- ジャンル
- テーブルゲーム
- テイスト
- ギャル麻雀
- ターゲット層
- 男性向け/麻雀好き
- 対応OS/機種
- 認証システム
- 媒体/形式
- ネット通信/オンライン機能
- 専用機器・対応機器
- ----
- 備考
-
- 本作はメモリーカード不使用です。
ゲームデータ
- 制作サークル
- 公式サイト
- 発売日
- 1995/03/24
- 価格
- 6,900円 (税別)
- プレイ人数
- 1人
- 難易度
- 普通
- ジャンル
- テーブルゲーム
- テイスト
- ギャル麻雀
- 創作形態
- 対応OS/機種
- 認証システム
- 媒体/形式
- ネット通信/オンライン機能
- 専用機器・対応機器
- ----
- 備考
-
- 本作はメモリーカード不使用です。
ゲームデータ
- 発売会社
- ジャレコ
- 開発会社
- ジャレコ
- 発売日
- 1995/03/24
- 価格
- 6,900円 (税別)
- プレイ人数
- 1人
- 難易度
- 普通
- ジャンル
- テーブルゲーム
- テイスト
- ギャル麻雀
- ターゲット層
- 男性向け/麻雀好き
- 専用機器・対応機器
- ----
- 備考
-
- 本作はメモリーカード不使用です。
ゲームデータ
- 制作者
- 公式サイト
- 公開年
- プレイ人数
- 1人
- 難易度
- 普通
- ジャンル
- テーブルゲーム
- テイスト
- ギャル麻雀
- 創作形態
- プレイOS (推奨OS)
- プレイバージョン (最新Ver)
- ネット通信/オンライン機能
- 使用ツール
- 備考
-
- 本作はメモリーカード不使用です。
プレイ記録
- 最終プレイ年月
- 2020年 05月
- 推定プレイ時間
- 5時間
- 自己クリア率
- 100%
- お気に入り度
- ★★★☆
- オススメ度
- ★★★☆
- 自己クリア条件
- 「ストーリーモード」で、いずれかのキャラのエンディングを見る (内容不問)
- 最終進行状況
- 「ストーリーモード」で、エンディングを見た
関連リンク
回顧用動画
こちらはプレイ済みの方向け回顧用動画です。ほぼ管理人がプレイしたまま。未プレイの方はページ上部の紹介用動画を推奨いたします。
プレイしたところまでなので、ゲームによって、体験だけ・序盤のみ・途中まで・クリアまでとバラバラです。腕前は至極平凡、超凡人プレイ。
2つ目以降の動画を見る場合は、動画の下の番号ボタンをクリック♪ (※YouTubeのサイトへ移行します。限定公開動画です。)

No. | プレイ内容 | 動画時間 |
---|
ゲームレビュー
レビューといいつつ、思ったことをただひたすら書き連ねる単なる感想文です。誰がどう見てもかなりの駄文。文章下手でスミマセン…。
また、序盤しかプレイしていない触っただけのゲームなどは、的外れなコメントもあると思います。何卒お許しを~!
独自採点は、独断と偏見による超適当な採点です。ゲームの点数なんて人それぞれなんで、意味ないな~い!(*-∀-)ノ゙ (なのに書く)
† シリーズ多数発売の人気脱衣麻雀ゲーム †
「ジャレコ」の『アイドル雀士スーチーパイ』シリーズといえば、ゲーム好きならばタイトルくらいは聞いたことがあるであろう美少女麻雀ゲーム。今見ると絵柄に時代を感じますが、それもそのはず、初代はス―パーファミコンで発売された『美少女雀士スーチーパイ』。1993年の発売でした。うわ~ギリ平成。そして、執筆した2020年現在では2010年にPSPの『アイドル雀士スーチーパイIV ぽ〜たぶる★』が最後になっています。(※2025年5月追記:過去4作をセット収録した『アイドル雀士スーチーパイ Sトリビュート for PC』が最新になっていました)
† アーケード版のリニューアル作品 †
本作はアーケード版をプレイステーション向けにアレンジした作品ということで、なんとメモリーカード不使用でした。つまりセーブ機能なし。め、珍しい……。説明書によると、グラフィックの向上、主題歌の追加、「フリー対戦モード」の追加、声優インタビュー収録などが新規に加えられているようです。かなりの声優推しなので、声優ファンは歓喜。
† 麻雀に勝つと女の子が脱ぐ……はちょっと言い過ぎ? †
最大の特徴はもちろん脱衣! なんですけど、水着姿を拝めるくらいです。過度な期待は禁物。とはいえ、画面いっぱいに描かれるイラストにはドキッとするものはあります。でも、意外なほどライトでソフト。エロゲーには程遠い感じ。もっと脱いでほしい人は年齢制限ありのセガサターン版でどうぞ。
† 麻雀はお互いに高速イカサマ勝負 †
お互いに露骨にハッキリと積み込まれていて、配牌からツモってくる牌まで異常に良いのが特徴。20000点以上のやりとりもザラです。しかもこちらには超強力なイカサマ必殺技が3種類も! リーチ時に必ず一発できる「スーチースティック」はチートの一言!
† 相手も負けず劣らずの卑怯さ †
とはいえ、高い役でバンバンアガれる反面、CPU側も理不尽な速度でアガったりするので、そこまで楽勝ではないですね。本当にやるかやられるかって感じです。しかも、CPUのアガりはほとんどがツモアガリ。警戒してもほとんど意味はなく……。「スーチーアイ」で手牌公開させていようが、あっさりアガられる始末。「ロン」を無効にする「ハイパーせっかん」もほとんど出番なしでした。
† 操作性や遊びやすさは良好 †
雀牌もそこそこ見やすく、操作に強いクセもなく、とても遊びやすい。フリー対戦もサブキャラクターを含め16人から選べるのは嬉しい。ゲームバランスもイカサマはお互い様ということで、極端な戦いになる割にはバランスが取れているように思います。イカサマ麻雀ゲームとしては充分楽しめました。
† 豪華声優陣のオマケにも注目?! †
「スーチーパイ」役の「かない みか」さんを始め、声優陣は非常に豪華。しかもオマケのインタビュー映像付きということで、お気に入りの声優のファンの方はそれだけで買う価値があるゲームです。美少女ゲーム好きだけど、脱ぎ過ぎない方がいいという人にもオススメ。
独自採点
- 操作性 (説明の丁寧さ)
- 8点
- グラフィック (絵・映像全般)
- 8点
- サウンド (音楽・SE全般)
- 7点
- ストーリー (設定・方向性)
- 7点
- ゲームバランス (難易度調整)
- 7点
- ゲームボリューム (データ量)
- 6点
- ハマり度 (熱中度)
- 8点
- わかりやすさ (手軽さ)
- 8点
- テンポの良さ (快適さ)
- 8点
- 作業感の少なさ (単調感)
- 7点
- 得点補正
- (なし)
- ±0点
- 合計得点
- 74点
印象ポイント
4段階に良い点と気になる点をわけた○×レビュー! かなり率直に思ったことを書いてます。
良い点はそのまま褒めたいところを、悪い点は自分だったらこうする、こうだったらいいな的な要望です。…ちょっと愚痴っぽいかも?
カッコ内は理由や詳細ですが、かなり適当なので単なるオマケ。もちろん全て管理人の主観であり、万人の意見じゃないですので、あしからず~。
◆ 感動した点 ◆
◆ 良かった点 ◆
◆ 気になった点 ◆
◆ 残念だった点 ◆
雑記帳
記録や攻略メモや小ネタやどうでもいいことを綴っていく雑記帳です。読んだところでさほど有益な情報はないでしょう。完全に自分用メモ。
総じてネタバレなので、プレイしてから読むのが吉。ネタバレ構わないよって方はドンドン読んじゃってどうぞ。稀に良い情報もあるかも?
裏技はこれだけは知っておいた方が良いかも的なものだけ抜粋。おまけに手順説明もかなり端折ってます。なんて中途半端なっ…!