着信メロディだもん
対応機種:PS

◆ プレイ方法 ◆
PS (CD-ROM)
▼ ゲーム(記事風)紹介 ▼
全部で200曲ものメロディーを、携帯の着メロとして簡単に入力できるツールソフト。ジャンルも「J-POP」「アニメ」「ゲーム」「クラシック」など幅広い分野から満遍なく収録! 手持ちの携帯機種に合わせてガイドしてもらえるので、誰でも安心して着メロを楽しめるのだ。オリジナルメロディの作曲機能も搭載されており、自分で作った曲も着メロにできるぞ!
特徴
- 着メロ
- 携帯入力ガイド
- 200曲収録
- 収録曲視聴不可
- 作曲機能
- 所有携帯選択
- 5つの曲ジャンル
- 堀江 由衣
- 非ゲームソフト
- 過去の遺産
ゲームデータ
- 発売会社
- VING (ビング)
- 開発会社
- VING (ビング)
- 発売日
- 1999/11/25
- 価格
- 1,980円 (税別)
- プレイ人数
- 1人
- 難易度
- なし
- ジャンル
- ツール
- テイスト
- 着メロ入力ツール
- ターゲット層
- 携帯所持者
- ソフト形態
- 専用機器・対応機器
- 携帯電話対応
- 備考
-
- 収録曲や自作曲を着メロとして入力するには、対応する携帯電話が必須となります。
ゲームデータ
- 発売会社
- VING (ビング)
- 開発会社
- VING (ビング)
- 発売日
- 1999/11/25
- 価格
- 1,980円 (税別)
- プレイ人数
- 1人
- 難易度
- なし
- ジャンル
- ツール
- テイスト
- 着メロ入力ツール
- ターゲット層
- 携帯所持者
- ROM枚数
- CD-ROM 1枚組
- 専用機器・対応機器
- 携帯電話対応
- 備考
-
- 収録曲や自作曲を着メロとして入力するには、対応する携帯電話が必須となります。
ゲームデータ
- 発売会社
- VING (ビング)
- 開発会社
- VING (ビング)
- 発売日
- 1999/11/25
- 価格
- 1,980円 (税別)
- プレイ人数
- 1人
- 難易度
- なし
- ジャンル
- ツール
- テイスト
- 着メロ入力ツール
- ターゲット層
- 携帯所持者
- ROM枚数
- CD-ROM 1枚組
- 年齢制限
- ネット通信/オンライン機能
- 専用機器・対応機器
- 携帯電話対応
- 備考
-
- 収録曲や自作曲を着メロとして入力するには、対応する携帯電話が必須となります。
ゲームデータ
- 発売会社
- VING (ビング)
- 開発会社
- VING (ビング)
- 発売日
- 1999/11/25
- 価格
- 1,980円 (税別)
- プレイ人数
- 1人
- 難易度
- なし
- ジャンル
- ツール
- テイスト
- 着メロ入力ツール
- ターゲット層
- 携帯所持者
- CERO
- 販売形式
- 専用機器・対応機器
- 携帯電話対応
- ネット通信/オンライン機能
- 備考
-
- 収録曲や自作曲を着メロとして入力するには、対応する携帯電話が必須となります。
ゲームデータ
- 発売会社
- VING (ビング)
- 開発会社
- VING (ビング)
- 発売日
- 1999/11/25
- 価格
- 1,980円 (税別)
- プレイ人数
- 1人
- 難易度
- なし
- ジャンル
- ツール
- テイスト
- 着メロ入力ツール
- ターゲット層
- 携帯所持者
- 対応OS/機種
- 認証システム
- 媒体/形式
- ネット通信/オンライン機能
- 専用機器・対応機器
- 携帯電話対応
- 備考
-
- 収録曲や自作曲を着メロとして入力するには、対応する携帯電話が必須となります。
ゲームデータ
- 制作サークル
- 公式サイト
- 発売日
- 1999/11/25
- 価格
- 1,980円 (税別)
- プレイ人数
- 1人
- 難易度
- なし
- ジャンル
- ツール
- テイスト
- 着メロ入力ツール
- 創作形態
- 対応OS/機種
- 認証システム
- 媒体/形式
- ネット通信/オンライン機能
- 専用機器・対応機器
- 携帯電話対応
- 備考
-
- 収録曲や自作曲を着メロとして入力するには、対応する携帯電話が必須となります。
ゲームデータ
- 発売会社
- VING (ビング)
- 開発会社
- VING (ビング)
- 発売日
- 1999/11/25
- 価格
- 1,980円 (税別)
- プレイ人数
- 1人
- 難易度
- なし
- ジャンル
- ツール
- テイスト
- 着メロ入力ツール
- ターゲット層
- 携帯所持者
- 専用機器・対応機器
- 携帯電話対応
- 備考
-
- 収録曲や自作曲を着メロとして入力するには、対応する携帯電話が必須となります。
ゲームデータ
- 制作者
- 公式サイト
- 公開年
- プレイ人数
- 1人
- 難易度
- なし
- ジャンル
- ツール
- テイスト
- 着メロ入力ツール
- 創作形態
- プレイOS (推奨OS)
- プレイバージョン (最新Ver)
- ネット通信/オンライン機能
- 使用ツール
- 備考
-
- 収録曲や自作曲を着メロとして入力するには、対応する携帯電話が必須となります。
プレイ記録
- 最終プレイ年月
- 2020年 07月
- 推定プレイ時間
- 20分
- 自己クリア率
- 100%
- お気に入り度
- ★☆
- オススメ度
- ★☆
- 自己クリア条件
- 一通りのモードを触ってみる
- 最終進行状況
- 一通りのモードを触ってみた
関連リンク
回顧用動画
こちらはプレイ済みの方向け回顧用動画です。ほぼ管理人がプレイしたまま。未プレイの方はページ上部の紹介用動画を推奨いたします。
プレイしたところまでなので、ゲームによって、体験だけ・序盤のみ・途中まで・クリアまでとバラバラです。腕前は至極平凡、超凡人プレイ。
2つ目以降の動画を見る場合は、動画の下の番号ボタンをクリック♪ (※YouTubeのサイトへ移行します。限定公開動画です。)

No. | プレイ内容 | 動画時間 |
---|
ゲームレビュー
レビューといいつつ、思ったことをただひたすら書き連ねる単なる感想文です。誰がどう見てもかなりの駄文。文章下手でスミマセン…。
また、序盤しかプレイしていない触っただけのゲームなどは、的外れなコメントもあると思います。何卒お許しを~!
独自採点は、独断と偏見による超適当な採点です。ゲームの点数なんて人それぞれなんで、意味ないな~い!(*-∀-)ノ゙ (なのに書く)
† 着メロ黄金時代の遺産 †
携帯電話の着信メロディー、略して着メロ。スマホが広まる前のガラケー全盛期の当時はとても流行っていました。流れた着メロでその人の趣味がわかったり、電車内で突然鳴り始めて「あっ、この曲知ってる!」とかなったものです。ドラマとかでも携帯着信時に様々な曲が流れて面白かった記憶があります。
† 一言で言えば「簡単着メロ入力支援ツール」 †
このソフトはそんな着メロの入力を手助けしてくれるソフト。とても親切に作られており、機種ごとの入力方法の違いに対応していたり、手順を1から教えてくれたりと、言われたとおりにやれば誰でも着メロを携帯に入力することができます。
† 収録された曲は全200曲! でも聴けない!(泣) †
全200曲ものメロディーが収録されているのは嬉しいところ。ジャンルも「J-POP」「アニメ」「ゲーム」「クラシック」「その他」と幅広く老若男女どなたでもOK! ただし、せっかくの充実したラインナップもこのゲーム上では視聴することすらできず、その点にはかなりガッカリ……。版権問題でしょうが、この時点で令和の今購入する価値はほぼ皆無となってしまいました。あくまでこの200曲は着メロの楽譜のようなもので、携帯に入力しないと聴けません!( TДT)ウワーン
† オリジナル作曲機能も付いている †
自分で音を入力してそれを着メロにすることも可能! この着メロ作曲機能なんですが、なかなか使い勝手は良いです。ちゃんと再生もできるし、置いた音も鳴る。半音も可能。各1音ずつしか置けず、曲の長さも短いですが、着メロなのでそれは仕方ないところ。作った曲はタイトルをつけて、携帯に入力することができます。当時だったら重宝しそうです。
† さすがに現在では使い道が皆無 †
現状では対応した携帯が絶滅しており、もはやこのソフトもお役御免といった感じ。購入したところで何ら使い道がないです。需要があるとすれば、プレステソフトのコンプリートを目指している人か、着メロ時代を懐かしみたい人か、このソフトの音声ガイドをしている「堀江 由衣」さんの熱烈ファンが、ファングッズとして所持しておくくらい。せめて収録曲が視聴できれば今でも価値があったんだけど……。
独自採点
- 操作性 (説明の丁寧さ)
- 8点
- グラフィック (絵・映像全般)
- 5点
- サウンド (音楽・SE全般)
- 6点
- ストーリー (設定・方向性)
- 7点
- ゲームバランス (難易度調整)
- 7点
- ゲームボリューム (データ量)
- 8点
- ハマり度 (熱中度)
- 2点
- わかりやすさ (手軽さ)
- 7点
- テンポの良さ (快適さ)
- 7点
- 作業感の少なさ (単調感)
- 3点
- 得点補正
- (収録曲視聴不可)
- -10点
- 合計得点
- 50点
印象ポイント
4段階に良い点と気になる点をわけた○×レビュー! かなり率直に思ったことを書いてます。
良い点はそのまま褒めたいところを、悪い点は自分だったらこうする、こうだったらいいな的な要望です。…ちょっと愚痴っぽいかも?
カッコ内は理由や詳細ですが、かなり適当なので単なるオマケ。もちろん全て管理人の主観であり、万人の意見じゃないですので、あしからず~。
◆ 感動した点 ◆
◆ 良かった点 ◆
◆ 気になった点 ◆
◆ 残念だった点 ◆
雑記帳
記録や攻略メモや小ネタやどうでもいいことを綴っていく雑記帳です。読んだところでさほど有益な情報はないでしょう。完全に自分用メモ。
総じてネタバレなので、プレイしてから読むのが吉。ネタバレ構わないよって方はドンドン読んじゃってどうぞ。稀に良い情報もあるかも?
裏技はこれだけは知っておいた方が良いかも的なものだけ抜粋。おまけに手順説明もかなり端折ってます。なんて中途半端なっ…!