ザ・コンビニ2 ~全国チェーン展開だ!~

対応機種:PS

『ザ・コンビニ2』の所有画像

◆ プレイ方法 ◆

PS (CD-ROM)

▼ ゲーム(記事風)紹介 ▼

今回の『ザ・コンビニ』は全国出店! 5つの地域でコンビニチェーンを展開し、目標達成を目指そう。今作は店内画面が2Dから3Dの斜め見下ろし型に進化しており、これにより一層臨場感のある店内の様子が観察できるのだ。また、追加要素として、オリジナル店舗マークの作成や、倍速モードの搭載、日記を読むなど多彩な機能が用意されているぞ。

特徴

  • ザ・コンビニシリーズ
  • 全国マップ
  • 店内斜め見下ろし型
  • 高速モード搭載
  • 店舗マーク作成機能
  • コンビニ日記
  • 珍品アルバム
  • ゲームソフト販売
  • 最高10店舗まで
  • 招き猫

ゲームデータ

発売会社
ヒューマン
開発会社
マスターピース
発売日
1997/12/18
価格
5,800円 (税別)
プレイ人数
1人
難易度
やや易しい
ジャンル
経営シミュレーション
テイスト
お店経営
ターゲット層
万人向け
ソフト形態
専用機器・対応機器
----
備考

ゲームデータ

発売会社
ヒューマン
開発会社
マスターピース
発売日
1997/12/18
価格
5,800円 (税別)
プレイ人数
1人
難易度
やや易しい
ジャンル
経営シミュレーション
テイスト
お店経営
ターゲット層
万人向け
ROM枚数
CD-ROM 1枚組
専用機器・対応機器
----
備考

ゲームデータ

発売会社
ヒューマン
開発会社
マスターピース
発売日
1997/12/18
価格
5,800円 (税別)
プレイ人数
1人
難易度
やや易しい
ジャンル
経営シミュレーション
テイスト
お店経営
ターゲット層
万人向け
ROM枚数
CD-ROM 1枚組
年齢制限
ネット通信/オンライン機能
専用機器・対応機器
----
備考

ゲームデータ

発売会社
ヒューマン
開発会社
マスターピース
発売日
1997/12/18
価格
5,800円 (税別)
プレイ人数
1人
難易度
やや易しい
ジャンル
経営シミュレーション
テイスト
お店経営
ターゲット層
万人向け
CERO
販売形式
専用機器・対応機器
----
ネット通信/オンライン機能
備考

ゲームデータ

発売会社
ヒューマン
開発会社
マスターピース
発売日
1997/12/18
価格
5,800円 (税別)
プレイ人数
1人
難易度
やや易しい
ジャンル
経営シミュレーション
テイスト
お店経営
ターゲット層
万人向け
対応OS/機種
認証システム
媒体/形式
ネット通信/オンライン機能
専用機器・対応機器
----
備考

ゲームデータ

制作サークル
公式サイト
発売日
1997/12/18
価格
5,800円 (税別)
プレイ人数
1人
難易度
やや易しい
ジャンル
経営シミュレーション
テイスト
お店経営
創作形態
対応OS/機種
認証システム
媒体/形式
ネット通信/オンライン機能
専用機器・対応機器
----
備考

ゲームデータ

発売会社
ヒューマン
開発会社
マスターピース
発売日
1997/12/18
価格
5,800円 (税別)
プレイ人数
1人
難易度
やや易しい
ジャンル
経営シミュレーション
テイスト
お店経営
ターゲット層
万人向け
専用機器・対応機器
----
備考

ゲームデータ

制作者
公式サイト
公開年
プレイ人数
1人
難易度
やや易しい
ジャンル
経営シミュレーション
テイスト
お店経営
創作形態
プレイOS (推奨OS)
プレイバージョン (最新Ver)
ネット通信/オンライン機能
使用ツール
備考

プレイ記録

最終プレイ年月
2021年 01月
推定プレイ時間
15時間
自己クリア率
20%
お気に入り度
★★★☆
オススメ度
★★★☆
自己クリア条件
5つのマップをクリアする
最終進行状況
1つのマップをクリアした

回顧用動画

こちらはプレイ済みの方向け回顧用動画です。ほぼ管理人がプレイしたまま。未プレイの方はページ上部の紹介用動画を推奨いたします。
プレイしたところまでなので、ゲームによって、体験だけ・序盤のみ・途中まで・クリアまでとバラバラです。腕前は至極平凡、超凡人プレイ。
2つ目以降の動画を見る場合は、動画の下の番号ボタンをクリック♪ (※YouTubeのサイトへ移行します。限定公開動画です。)

No.プレイ内容動画時間

ゲームレビュー

レビューといいつつ、思ったことをただひたすら書き連ねる単なる感想文です。誰がどう見てもかなりの駄文。文章下手でスミマセン…。
また、序盤しかプレイしていない触っただけのゲームなどは、的外れなコメントもあると思います。何卒お許しを~!
独自採点は、独断と偏見による超適当な採点です。ゲームの点数なんて人それぞれなんで、意味ないな~い!(*-∀-)ノ゙ (なのに書く)

† 見た目が大幅に進化! †

『ザ・コンビニ』シリーズの第2弾。このゲームで一番インパクトのあった点と言えば、サブタイトルにもなっている全国制覇! ……ではなく、店内が斜め見下ろし型になったこと! やはりこれが今までとの一番大きな違いだと思います。

† 斜め見下ろしでオシャレな感じに †

いわゆる2Dが3Dになった形ですが、今までのトップビューに比べ、お客さんが大きく表示されるようになったことで、店内を眺めている時の臨場感はかなり増しています。ちょっと古臭く感じられた店内画面が一気に洗練され、見栄えが大幅に良くなりました。

† 斜め見下ろし型の弊害 †

見栄えの良さの一方で、視認性はやや悪くなってしまった印象があり、商品のグラフィックが粗く、一目で何が置いてあるのかがよくわからなくなってしまっているのが痛いところ。また、内装時に位置が把握しづらく、右下のミニマップとにらめっこしながら置かないとズレズレになってしまうなど、見やすさの面では前作に軍配が上がります。棚の向きもわかりづらい……。

† 遊びやすさは上々 †

前作『ザ・コンビニ』と比較した場合、メチャ遅かった進行速度が丁度良いくらいに変更されているのがとにかく嬉しい! この速度ならストレスなく遊べます。高速モードも便利なんですが、時間の進みは速くなるのに客の速度は変わらないので、売り上げが下がるというデメリットがあり、こちらはちょっと使いにくい。その他の全体的な機能は一通り揃っており、悪くないと思います。

† 全国5つのマップに挑戦! †

副題に全国チェーンとある通り、日本全国から5つのマップが用意されています。これが少ないように見えてかなりのボリューム! 普通にプレイすると1つのマップに最低でも10時間くらいはかかるので、全クリアするなら50時間は見積もっておかないといけなさそうです。自分は1マップクリアでギブアップです。ラスボスマップ「東京」も見てみたかったけど……。

† オリジナル店舗マークも作れる †

いくつか新機能を見ていくと、まずは「オリジナル店舗マーク作成」。自分でお絵描きしてマークを自作できる機能です。描画機能は皆無なので、1点1点打つしかなく、本格的な絵にするには技術が必要。自分はあってもなくても~って感じですが、絵が描ける人にはオリジナリティが出せて嬉しい機能ですね。

† Myコンビニの歴史が刻まれるコンビニ日記 †

コンビニ開店からのイベント履歴が見られる「コンビニ日記」。勝手に書き込まれます。遊び心のある文章で意外と楽しめます。ヒントになるようなことも書かれていたりするので、目を通しておいて損はないかと。資金援助の「俺は助けてなんか欲しくねえんだよ!!」は急にイキがってて「おいっ!」って言いたい。

† バランスの良い作品 †

他にも「珍品アルバム」や「ゲームソフト販売」などの独自のレア要素が含まれていますが、総合的に見るとかなりノーマルな『ザ・コンビニ』でした。評価の分かれ目は斜め見下ろし画面が合うか合わないかくらいで、それ以外に際立った問題はなく、内容的には無難に遊べる作品でした。なかなか良いですよ~。

独自採点

操作性 (説明の丁寧さ)
6点
グラフィック (絵・映像全般)
7点
サウンド (音楽・SE全般)
8点
ストーリー (設定・方向性)
9点
ゲームバランス (難易度調整)
8点
ゲームボリューム (データ量)
7点
ハマり度 (熱中度)
7点
わかりやすさ (手軽さ)
8点
テンポの良さ (快適さ)
8点
作業感の少なさ (単調感)
3点
得点補正
(なし)
±0点
合計得点
71点

印象ポイント

4段階に良い点と気になる点をわけた○×レビュー! かなり率直に思ったことを書いてます。
良い点はそのまま褒めたいところを、悪い点は自分だったらこうする、こうだったらいいな的な要望です。…ちょっと愚痴っぽいかも?
カッコ内は理由や詳細ですが、かなり適当なので単なるオマケ。もちろん全て管理人の主観であり、万人の意見じゃないですので、あしからず~。

◆ 感動した点 ◆

◆ 良かった点 ◆

◆ 気になった点 ◆

◆ 残念だった点 ◆

雑記帳

記録や攻略メモや小ネタやどうでもいいことを綴っていく雑記帳です。読んだところでさほど有益な情報はないでしょう。完全に自分用メモ。
総じてネタバレなので、プレイしてから読むのが吉。ネタバレ構わないよって方はドンドン読んじゃってどうぞ。稀に良い情報もあるかも?
裏技はこれだけは知っておいた方が良いかも的なものだけ抜粋。おまけに手順説明もかなり端折ってます。なんて中途半端なっ…!

● プレイ状況

● 雑記

● データメモ

● 攻略メモ

● 豆知識

● 裏技

● My失敗談

● あるある(?)

● プチツッコミ

● フリースペース

● プレイ日記

このページの上へ戻る PS一覧へ戻る