beatmania (ビートマニア) IIDX 3rd style

対応機種:PS2

『ビートマニアIIDX 3rd style』の所有画像

◆ プレイ方法 ◆

PS2 (DVD-ROM)

▼ ゲーム(記事風)紹介 ▼

『ビートマニア』の新バージョン『IIDX』が家庭用ゲーム機へ遂にやってきた。PSからPS2に舞台を移して全てが進化! 今までの5つだったボタンの数も7つになって更にやりごたえアップだ! 収録曲も全80曲以上と大幅増量されている。技術を高めて華麗に弾きこなそう! 「beatmaniaIIDX専用コントローラ」があれば、アーケードさながらに楽しめるぞ!

特徴

  • 音ゲー
  • ビーマニシリーズ
  • IIDXシリーズ
  • 7ボタン+テーブル
  • 収録曲数約80曲
  • 専用コントローラ推奨
  • 実写ムービー多数
  • イメージキャラ登場
  • アナザー充実
  • 「THE SAFARI」危険

ゲームデータ

発売会社
コナミ
開発会社
BEMANI
発売日
2000/11/02
価格
オープン価格
プレイ人数
1人~2人
難易度
普通
ジャンル
音楽ゲーム
テイスト
DJ
ターゲット層
若者/音ゲーファン
ソフト形態
専用機器・対応機器
beatmaniaIIDX専用コントローラ
備考
  • インターネットランキング対応 (「EXPERTモード」)

ゲームデータ

発売会社
コナミ
開発会社
BEMANI
発売日
2000/11/02
価格
オープン価格
プレイ人数
1人~2人
難易度
普通
ジャンル
音楽ゲーム
テイスト
DJ
ターゲット層
若者/音ゲーファン
ROM枚数
DVD-ROM 1枚組
専用機器・対応機器
beatmaniaIIDX専用コントローラ
備考
  • インターネットランキング対応 (「EXPERTモード」)

ゲームデータ

発売会社
コナミ
開発会社
BEMANI
発売日
2000/11/02
価格
オープン価格
プレイ人数
1人~2人
難易度
普通
ジャンル
音楽ゲーム
テイスト
DJ
ターゲット層
若者/音ゲーファン
ROM枚数
DVD-ROM 1枚組
年齢制限
ネット通信/オンライン機能
専用機器・対応機器
beatmaniaIIDX専用コントローラ
備考
  • インターネットランキング対応 (「EXPERTモード」)

ゲームデータ

発売会社
コナミ
開発会社
BEMANI
発売日
2000/11/02
価格
オープン価格
プレイ人数
1人~2人
難易度
普通
ジャンル
音楽ゲーム
テイスト
DJ
ターゲット層
若者/音ゲーファン
CERO
販売形式
専用機器・対応機器
beatmaniaIIDX専用コントローラ
ネット通信/オンライン機能
備考
  • インターネットランキング対応 (「EXPERTモード」)

ゲームデータ

発売会社
コナミ
開発会社
BEMANI
発売日
2000/11/02
価格
オープン価格
プレイ人数
1人~2人
難易度
普通
ジャンル
音楽ゲーム
テイスト
DJ
ターゲット層
若者/音ゲーファン
対応OS/機種
認証システム
媒体/形式
ネット通信/オンライン機能
専用機器・対応機器
beatmaniaIIDX専用コントローラ
備考
  • インターネットランキング対応 (「EXPERTモード」)

ゲームデータ

制作サークル
公式サイト
発売日
2000/11/02
価格
オープン価格
プレイ人数
1人~2人
難易度
普通
ジャンル
音楽ゲーム
テイスト
DJ
創作形態
対応OS/機種
認証システム
媒体/形式
ネット通信/オンライン機能
専用機器・対応機器
beatmaniaIIDX専用コントローラ
備考
  • インターネットランキング対応 (「EXPERTモード」)

ゲームデータ

発売会社
コナミ
開発会社
BEMANI
発売日
2000/11/02
価格
オープン価格
プレイ人数
1人~2人
難易度
普通
ジャンル
音楽ゲーム
テイスト
DJ
ターゲット層
若者/音ゲーファン
専用機器・対応機器
beatmaniaIIDX専用コントローラ
備考
  • インターネットランキング対応 (「EXPERTモード」)

ゲームデータ

制作者
公式サイト
公開年
プレイ人数
1人~2人
難易度
普通
ジャンル
音楽ゲーム
テイスト
DJ
創作形態
プレイOS (推奨OS)
プレイバージョン (最新Ver)
ネット通信/オンライン機能
使用ツール
備考
  • インターネットランキング対応 (「EXPERTモード」)

プレイ記録

最終プレイ年月
2017年 04月
推定プレイ時間
8時間
自己クリア率
85%
お気に入り度
★★★☆
オススメ度
★★★☆
自己クリア条件
デフォルト設定の「7ボタン」で、全ての曲を最低1度クリア (未出現の隠し曲除く)
最終進行状況
8~9割ほどクリア (未確認)

回顧用動画

こちらはプレイ済みの方向け回顧用動画です。ほぼ管理人がプレイしたまま。未プレイの方はページ上部の紹介用動画を推奨いたします。
プレイしたところまでなので、ゲームによって、体験だけ・序盤のみ・途中まで・クリアまでとバラバラです。腕前は至極平凡、超凡人プレイ。
2つ目以降の動画を見る場合は、動画の下の番号ボタンをクリック♪ (※YouTubeのサイトへ移行します。限定公開動画です。)

No.プレイ内容動画時間

ゲームレビュー

レビューといいつつ、思ったことをただひたすら書き連ねる単なる感想文です。誰がどう見てもかなりの駄文。文章下手でスミマセン…。
また、序盤しかプレイしていない触っただけのゲームなどは、的外れなコメントもあると思います。何卒お許しを~!
独自採点は、独断と偏見による超適当な採点です。ゲームの点数なんて人それぞれなんで、意味ないな~い!(*-∀-)ノ゙ (なのに書く)

† ついに7ボタンへ! †

とうとう7ボタンシリーズの開幕でーーっす! もともと「IIDX」の専用コントローラを使用していたので、そこまで違和感はないけど、いざやろうとすると、どう指を構えていいかわからない! 完全に我流の構えでいくことにしたけど、絶対最適じゃないし、今後変えられないだろうなぁ……。

† よもやの難易度☆1に苦戦 †

とりあえず、『ビーマニ』を極める気でいるわけではないので、まあ深く考えずに行っちゃいます。え~っと、試しに難易度☆1の「5.1.1」に挑戦! ☆1にしては存外難しい気が……。頭に入っている鍵盤の位置が5キーの時のままなので、ズレるズレる。テーブルも空ぶるっ!

† 想像以上に曲数増えてる! †

しばらくすると、☆3くらいまではだいぶマシに弾けるようになってきたんですが、そこで思ったこと。……曲数多くね? 今までの印象だとアーケードモードを10回くらいやれば、一通りの曲が聴けたと思うんですけど、今回異様なほど終わらん! それもそのはず、本作の収録曲数は約80曲でした。……途中からどの曲プレイしたかわからなくなって同じの選んでる!

† ムービーも格段に綺麗に †

そしてムービーが一気に進化してて、手作り動画っぽかったのが、CGやら実写やらになってる! これは結構衝撃的でした。使い回しもあるとはいえ、この曲数だと制作も大変なんじゃないかと。音を身近なもので表現してる「Macho Gang」のムービーがなんか気に入りました。

† 最初だし、まだ簡単なはずなんだけど…… †

7ボタン導入最初期の作品とはいえ、難易度はやはり☆6を超えるとクリアができない曲がわんさか出てきました。出発地点でこのレベルなんだから、最近の『ビーマニ』はどんだけ難しくなってんだと想像もできませんが、進化の過程を見届けたいと思います。さ~って、ここから後13作かぁ~。道のりなっがーーい!(=∀=)

† 新鮮さあり、いつものビーマニ曲あり †

なかなか良い曲もありました。気に入った曲は、「TAKE ON ME」「GENTLE STRESS」「.59」「S.O.S」「PRESTO」あたりが好み。弾いていて楽しいのは「PRESTO」。適度に難しくて、なんとかクリアできる丁度いい難度。聴いてて楽しいのは「S.O.S」。愉快な気分になれます。

独自採点

操作性 (説明の丁寧さ)
7点
グラフィック (絵・映像全般)
7点
サウンド (音楽・SE全般)
7点
ストーリー (設定・方向性)
8点
ゲームバランス (難易度調整)
7点
ゲームボリューム (データ量)
8点
ハマり度 (熱中度)
8点
わかりやすさ (手軽さ)
8点
テンポの良さ (快適さ)
8点
作業感の少なさ (単調感)
6点
得点補正
(なし)
±0点
合計得点
74点

印象ポイント

4段階に良い点と気になる点をわけた○×レビュー! かなり率直に思ったことを書いてます。
良い点はそのまま褒めたいところを、悪い点は自分だったらこうする、こうだったらいいな的な要望です。…ちょっと愚痴っぽいかも?
カッコ内は理由や詳細ですが、かなり適当なので単なるオマケ。もちろん全て管理人の主観であり、万人の意見じゃないですので、あしからず~。

◆ 感動した点 ◆

◆ 良かった点 ◆

◆ 気になった点 ◆

◆ 残念だった点 ◆

雑記帳

記録や攻略メモや小ネタやどうでもいいことを綴っていく雑記帳です。読んだところでさほど有益な情報はないでしょう。完全に自分用メモ。
総じてネタバレなので、プレイしてから読むのが吉。ネタバレ構わないよって方はドンドン読んじゃってどうぞ。稀に良い情報もあるかも?
裏技はこれだけは知っておいた方が良いかも的なものだけ抜粋。おまけに手順説明もかなり端折ってます。なんて中途半端なっ…!

● プレイ状況

● 雑記

● データメモ

● 攻略メモ

● 豆知識

● 裏技

● My失敗談

● あるある(?)

● プチツッコミ

● フリースペース

● プレイ日記

このページの上へ戻る PS2一覧へ戻る