ファイナルファイト2
対応機種:SFC
        ◆ プレイ方法 ◆
SFC (ROMカセット)
▼ ゲーム(記事風)紹介 ▼
闘う市長達の熱いアクションゲームが帰って来た! 今度は「源柳斉」とその娘の「レナ」を救出すべく、世界中で「マッド・ギア」と格闘を繰り広げるぞ。そして今作ではついに2人同時プレイが可能になり、協力プレイが楽しめるようになったのだ! 難易度も前作より易しくなり、初心者でも安心して遊べるようになっている。女性格闘家の「マキ」も初参戦!
特徴
- ベルトスクロール
 - 2人同時プレイ可能
 - 世界が舞台
 - 女性キャラ参戦
 - ダメージ低め
 - 難易度低下
 - コンティニュー制限
 - 難易度変更可
 - 隠しアイテム
 - 有名市長
 
ゲームデータ
- 発売会社
 - カプコン
 
- 開発会社
 - カプコン
 
- 発売日
 - 1993/05/22
 
- 価格
 - 9,000円 (税別)
 
- プレイ人数
 - 1人~2人
 
- 難易度
 - やや易しい
 
- ジャンル
 - アクション
 
- テイスト
 - ベルトスクロールアクション
 
- ターゲット層
 - ゲーム好き/格闘ファン
 
- ソフト形態
 - ROMカセット
 
- 専用機器・対応機器
 - ----
 
- 備考
 - 
            
 
ゲームデータ
- 発売会社
 - カプコン
 
- 開発会社
 - カプコン
 
- 発売日
 - 1993/05/22
 
- 価格
 - 9,000円 (税別)
 
- プレイ人数
 - 1人~2人
 
- 難易度
 - やや易しい
 
- ジャンル
 - アクション
 
- テイスト
 - ベルトスクロールアクション
 
- ターゲット層
 - ゲーム好き/格闘ファン
 
- ROM枚数
 
- 専用機器・対応機器
 - ----
 
- 備考
 - 
            
 
ゲームデータ
- 発売会社
 - カプコン
 
- 開発会社
 - カプコン
 
- 発売日
 - 1993/05/22
 
- 価格
 - 9,000円 (税別)
 
- プレイ人数
 - 1人~2人
 
- 難易度
 - やや易しい
 
- ジャンル
 - アクション
 
- テイスト
 - ベルトスクロールアクション
 
- ターゲット層
 - ゲーム好き/格闘ファン
 
- ROM枚数
 
- 年齢制限
 
- ネット通信/オンライン機能
 
- 専用機器・対応機器
 - ----
 
- 備考
 - 
            
 
ゲームデータ
- 発売会社
 - カプコン
 
- 開発会社
 - カプコン
 
- 発売日
 - 1993/05/22
 
- 価格
 - 9,000円 (税別)
 
- プレイ人数
 - 1人~2人
 
- 難易度
 - やや易しい
 
- ジャンル
 - アクション
 
- テイスト
 - ベルトスクロールアクション
 
- ターゲット層
 - ゲーム好き/格闘ファン
 
- CERO
 
- 販売形式
 
- 専用機器・対応機器
 - ----
 
- ネット通信/オンライン機能
 
- 備考
 - 
            
 
ゲームデータ
- 発売会社
 - カプコン
 
- 開発会社
 - カプコン
 
- 発売日
 - 1993/05/22
 
- 価格
 - 9,000円 (税別)
 
- プレイ人数
 - 1人~2人
 
- 難易度
 - やや易しい
 
- ジャンル
 - アクション
 
- テイスト
 - ベルトスクロールアクション
 
- ターゲット層
 - ゲーム好き/格闘ファン
 
- 対応OS/機種
 
- 認証システム
 
- 媒体/形式
 
- ネット通信/オンライン機能
 
- 専用機器・対応機器
 - ----
 
- 備考
 - 
            
 
ゲームデータ
- 制作サークル
 
- 公式サイト
 
- 発売日
 - 1993/05/22
 
- 価格
 - 9,000円 (税別)
 
- プレイ人数
 - 1人~2人
 
- 難易度
 - やや易しい
 
- ジャンル
 - アクション
 
- テイスト
 - ベルトスクロールアクション
 
- 創作形態
 
- 対応OS/機種
 
- 認証システム
 
- 媒体/形式
 
- ネット通信/オンライン機能
 
- 専用機器・対応機器
 - ----
 
- 備考
 - 
            
 
ゲームデータ
- 発売会社
 - カプコン
 
- 開発会社
 - カプコン
 
- 発売日
 - 1993/05/22
 
- 価格
 - 9,000円 (税別)
 
- プレイ人数
 - 1人~2人
 
- 難易度
 - やや易しい
 
- ジャンル
 - アクション
 
- テイスト
 - ベルトスクロールアクション
 
- ターゲット層
 - ゲーム好き/格闘ファン
 
- 専用機器・対応機器
 - ----
 
- 備考
 - 
            
 
ゲームデータ
- 制作者
 
- 公式サイト
 
- 公開年
 
- プレイ人数
 - 1人~2人
 
- 難易度
 - やや易しい
 
- ジャンル
 - アクション
 
- テイスト
 - ベルトスクロールアクション
 
- 創作形態
 
- プレイOS (推奨OS)
 
- プレイバージョン (最新Ver)
 
- ネット通信/オンライン機能
 
- 使用ツール
 
- 備考
 - 
            
 
プレイ記録
- 最終プレイ年月
 - 2019年 09月
 - 推定プレイ時間
 - 30時間
 - 自己クリア率
 - 100%
 - お気に入り度
 - ★★★★
 - オススメ度
 - ★★★☆
 
- 自己クリア条件
 - 難易度NORMAL以上でエンディングを見る
 - 最終進行状況
 - 難易度NORMALでエンディングを見た
 
関連リンク
回顧用動画
    こちらはプレイ済みの方向け回顧用動画です。ほぼ管理人がプレイしたまま。未プレイの方はページ上部の紹介用動画を推奨いたします。
    プレイしたところまでなので、ゲームによって、体験だけ・序盤のみ・途中まで・クリアまでとバラバラです。腕前は至極平凡、超凡人プレイ。
    2つ目以降の動画を見る場合は、動画の下の番号ボタンをクリック♪ (※YouTubeのサイトへ移行します。限定公開動画です。)
  
          | No. | プレイ内容 | 動画時間 | 
|---|
ゲームレビュー
    レビューといいつつ、思ったことをただひたすら書き連ねる単なる感想文です。誰がどう見てもかなりの駄文。文章下手でスミマセン…。
    また、序盤しかプレイしていない触っただけのゲームなどは、的外れなコメントもあると思います。何卒お許しを~!
    独自採点は、独断と偏見による超適当な採点です。ゲームの点数なんて人それぞれなんで、意味ないな~い!(*-∀-)ノ゙ (なのに書く)
  
† 今作では2人協力プレイが可能! †
ベルトスクロールアクションの名作『ファイナルファイト』の第2弾。本作のウリはなんと言っても、2人協力プレイができるようになったこと! これに尽きます! 今までは挟まれるとピンチになりやすかった状況も、2人ならばお互いを背にして、隙なく戦うことが可能に。ボス戦でも、1人はボスともう1人はザコ担当になるなど、分担しての協力プレイも楽しい! それぞれが思うままに戦って、乱戦にしてしまってもOK!
† 初心者向きのバランス調整 †
前作と比較して、最も印象的な違いがダメージの量!! こちらからのダメージも敵からのダメージも、双方とも劇的に小さくなっています。これがまた善し悪しで、初心者には有り難いのですが、上級者にとってはスリル感を損ねる原因にもなってしまっており、どちらが良かったかは悩ましいところ。人によって好みが分かれるところだと思います。
† 難易度は丁度良いけど、敵が硬く感じる †
『1』のような「一瞬の油断が命取り」という緊張感はなくなってしまった気がしますが、下手な自分の場合は『2』くらいのダメージで丁度遊び易かったです。正直『1』はムズかった……! ただ、敵へのダメージも少ないので、後半のステージのタフな敵を倒すのにやたら時間がかかります。同じ敵の体力を延々と削らなければならないので、その辺りは爽快感とは逆の方向へ行ってしまっているかな~とも。
† 悪をぶっ潰しにいくストーリーは健在 †
ストーリーは凶悪組織「マッド・ギア」の残党を壊滅させ、「源柳斎」と娘の「レナ」を救うという内容。世界各地が舞台となっており、国ごとに異なる風景が楽しめる点が変化に富んでいてグッド! ただ、登場する敵はどこも同じなので、日本などはやや違和感があったりも。あと、ラスボスの「烈」が敵の総元締としてはあまりにも歌舞伎過ぎてて……。「この人がトップってどういう組織よ?」ってツッコミたくなる!
† 『1』が難しかった人向け †
ゲーム全体で見ると、一般の敵やアイテム、ボーナスステージなどは一新されているもののプレイ感覚で大きな違いはないですね。プレイアブルキャラクターに女性キャラの「マキ」が追加されたのには喜んだ人も多いはず! ネットでの評価は大方前作より低いんですが、個人的には結構気に入っています。敵も少しタフなくらいが好きなんですけど、難易度「HARD」以上の後半の敵に関しては、バイタリティメーターが色付きだらけで……。いや~、なんちゅうか、それはさすがに硬過ぎ?!
独自採点
- 操作性 (説明の丁寧さ)
 - 8点
 
- グラフィック (絵・映像全般)
 - 8点
 
- サウンド (音楽・SE全般)
 - 7点
 
- ストーリー (設定・方向性)
 - 6点
 
- ゲームバランス (難易度調整)
 - 7点
 
- ゲームボリューム (データ量)
 - 7点
 
- ハマり度 (熱中度)
 - 7点
 
- わかりやすさ (手軽さ)
 - 9点
 
- テンポの良さ (快適さ)
 - 8点
 
- 作業感の少なさ (単調感)
 - 6点
 
- 得点補正
 - (敵硬過ぎ)
 - -2点
 
- 合計得点
 - 71点
 
印象ポイント
    4段階に良い点と気になる点をわけた○×レビュー! かなり率直に思ったことを書いてます。
    良い点はそのまま褒めたいところを、悪い点は自分だったらこうする、こうだったらいいな的な要望です。…ちょっと愚痴っぽいかも?
    カッコ内は理由や詳細ですが、かなり適当なので単なるオマケ。もちろん全て管理人の主観であり、万人の意見じゃないですので、あしからず~。
  
◆ 感動した点 ◆
◆ 良かった点 ◆
◆ 気になった点 ◆
◆ 残念だった点 ◆
雑記帳
    記録や攻略メモや小ネタやどうでもいいことを綴っていく雑記帳です。読んだところでさほど有益な情報はないでしょう。完全に自分用メモ。
    総じてネタバレなので、プレイしてから読むのが吉。ネタバレ構わないよって方はドンドン読んじゃってどうぞ。稀に良い情報もあるかも?
    裏技はこれだけは知っておいた方が良いかも的なものだけ抜粋。おまけに手順説明もかなり端折ってます。なんて中途半端なっ…!