PGA TOUR 97

対応機種:PS

『PGAツアー 97』の所有画像

◆ プレイ方法 ◆

PS (CD-ROM)

▼ ゲーム(記事風)紹介 ▼

このゲームは実在のプロゴルファーが実名で登場する本格派のゴルフゲーム。3Dグラフィックで臨場感溢れるリアルなゴルフを体験できるぞ。プレイ中には実況が流れ、打球の解説もちろん、コメントでプレイヤーにアドバイスもくれるのだ。コースも実在のものが採用されており、本当にプロと対戦している気分が味わえる! 君はプロを超えられるか?!

特徴

  • PGA TOURシリーズ
  • ゴルフ
  • 海外製
  • 本格派
  • 実名プロ選手
  • 実名コース
  • 実況あり
  • 4人プレイ可能
  • 打ち直し可能
  • 自キャラエディット

ゲームデータ

発売会社
エレクトロニック・アーツ・ビクター
開発会社
エレクトロニック・アーツ・ビクター
発売日
1997/03/21
価格
5,800円 (税別)
プレイ人数
1人
難易度
やや難しい
ジャンル
スポーツ
テイスト
ゴルフ
ターゲット層
ゴルフファン
ソフト形態
専用機器・対応機器
----
備考

ゲームデータ

発売会社
エレクトロニック・アーツ・ビクター
開発会社
エレクトロニック・アーツ・ビクター
発売日
1997/03/21
価格
5,800円 (税別)
プレイ人数
1人
難易度
やや難しい
ジャンル
スポーツ
テイスト
ゴルフ
ターゲット層
ゴルフファン
ROM枚数
CD-ROM 1枚組
専用機器・対応機器
----
備考

ゲームデータ

発売会社
エレクトロニック・アーツ・ビクター
開発会社
エレクトロニック・アーツ・ビクター
発売日
1997/03/21
価格
5,800円 (税別)
プレイ人数
1人
難易度
やや難しい
ジャンル
スポーツ
テイスト
ゴルフ
ターゲット層
ゴルフファン
ROM枚数
CD-ROM 1枚組
年齢制限
ネット通信/オンライン機能
専用機器・対応機器
----
備考

ゲームデータ

発売会社
エレクトロニック・アーツ・ビクター
開発会社
エレクトロニック・アーツ・ビクター
発売日
1997/03/21
価格
5,800円 (税別)
プレイ人数
1人
難易度
やや難しい
ジャンル
スポーツ
テイスト
ゴルフ
ターゲット層
ゴルフファン
CERO
販売形式
専用機器・対応機器
----
ネット通信/オンライン機能
備考

ゲームデータ

発売会社
エレクトロニック・アーツ・ビクター
開発会社
エレクトロニック・アーツ・ビクター
発売日
1997/03/21
価格
5,800円 (税別)
プレイ人数
1人
難易度
やや難しい
ジャンル
スポーツ
テイスト
ゴルフ
ターゲット層
ゴルフファン
対応OS/機種
認証システム
媒体/形式
ネット通信/オンライン機能
専用機器・対応機器
----
備考

ゲームデータ

制作サークル
公式サイト
発売日
1997/03/21
価格
5,800円 (税別)
プレイ人数
1人
難易度
やや難しい
ジャンル
スポーツ
テイスト
ゴルフ
創作形態
対応OS/機種
認証システム
媒体/形式
ネット通信/オンライン機能
専用機器・対応機器
----
備考

ゲームデータ

発売会社
エレクトロニック・アーツ・ビクター
開発会社
エレクトロニック・アーツ・ビクター
発売日
1997/03/21
価格
5,800円 (税別)
プレイ人数
1人
難易度
やや難しい
ジャンル
スポーツ
テイスト
ゴルフ
ターゲット層
ゴルフファン
専用機器・対応機器
----
備考

ゲームデータ

制作者
公式サイト
公開年
プレイ人数
1人
難易度
やや難しい
ジャンル
スポーツ
テイスト
ゴルフ
創作形態
プレイOS (推奨OS)
プレイバージョン (最新Ver)
ネット通信/オンライン機能
使用ツール
備考

プレイ記録

最終プレイ年月
2017年 05月
推定プレイ時間
1時間30分
自己クリア率
0%
お気に入り度
★☆
オススメ度
★★
自己クリア条件
「トーナメント」の18ホールで優勝
最終進行状況
未プレイ

回顧用動画

こちらはプレイ済みの方向け回顧用動画です。ほぼ管理人がプレイしたまま。未プレイの方はページ上部の紹介用動画を推奨いたします。
プレイしたところまでなので、ゲームによって、体験だけ・序盤のみ・途中まで・クリアまでとバラバラです。腕前は至極平凡、超凡人プレイ。
2つ目以降の動画を見る場合は、動画の下の番号ボタンをクリック♪ (※YouTubeのサイトへ移行します。限定公開動画です。)

No.プレイ内容動画時間

ゲームレビュー

レビューといいつつ、思ったことをただひたすら書き連ねる単なる感想文です。誰がどう見てもかなりの駄文。文章下手でスミマセン…。
また、序盤しかプレイしていない触っただけのゲームなどは、的外れなコメントもあると思います。何卒お許しを~!
独自採点は、独断と偏見による超適当な採点です。ゲームの点数なんて人それぞれなんで、意味ないな~い!(*-∀-)ノ゙ (なのに書く)

(※1時間ほど、体験プレイしただけの感想です)

† 海外からやってきたリアル志向なゴルフゲーム †

海外で人気のゴルフシリーズのローカライズ版。海外産らしくリアル指向です。洋風ではあるものの、日本語の説明と実況があるので特にプレイするにあたって戸惑うことはないと思います。(メニューが独特で説明書がないとちょっと迷いますが)

† ショットごとに実況解説が入る! †

とりあえず、「プラクティス」をプレイしてみると、BGMはなくとても静か。ワンプレーごとに実況が入るのが大きな特徴で、自分の打つ様子を解説してもらえるのは嬉しいですね~。ただ、実況も冷静な感じなため、良く言えば落ち着いていて、悪く言えば寂しい感じ。盛り上がりには欠けるかなぁとも。実際のゴルフに近いといえば近いです。

† 初心者にやさしい打ち直し機能 †

「プラクティス」モードと「ストロークプレイ」モードでは、打球が思うように飛ばなかった場合、ペナルティーなしでやり直しをすることができるのは、初心者には嬉しい要素でした。メーターがリング状のためかスイングのタイミングが妙に合わせづらいので、左に飛んだり、右に大きく曲がったりして、「やり直し」のお世話になりっぱなしに。

† CPUは無難安定型 †

CPUの強さに関しては、一言でいえば普通。大ポカすることはほとんどなく、的確に打ってくる代わりに、グリーン上では多少ミスり、その辺りでバランスを取っている感じです。実名のプロを売りにしている割には没個性的で、どのCPUも似たような打ち方するのが欠点といえるかも。結果も綺麗「バーディー」~「ボギー」がほとんどでしたし。……ただ、普通とは言っても、パーを取るのも難しい自分のような素人プレイヤーにとっては、相当手強い相手。安定してパーが取れる実力がないとまず勝てません。

† リアルが好きなゴルフファンの方になら軽くプッシュ †

総じてみると、他のゴルフゲームと比較して、リアル感に優れる代わりにやや遊びにくくなっている印象でした。どうも高低差がわかりづらく、特にグリーンではどう傾いているのかがサッパリわからなかったですね~。その辺りもリアルといえばリアルなんですが……。「トーナメント」などの試合で優勝を狙うとなると、かなりやり込む必要がありそうです。下手な自分は早々にリタイア決定ですが、ゴルフに自信があり、「とにかくリアルなゴルフゲームがしたい!」という方ならば一考の余地あり。

独自採点

操作性 (説明の丁寧さ)
5点
グラフィック (絵・映像全般)
6点
サウンド (音楽・SE全般)
5点
ストーリー (設定・方向性)
7点
ゲームバランス (難易度調整)
7点
ゲームボリューム (データ量)
8点
ハマり度 (熱中度)
5点
わかりやすさ (手軽さ)
5点
テンポの良さ (快適さ)
6点
作業感の少なさ (単調感)
6点
得点補正
(パット難)
-2点
合計得点
58点

印象ポイント

4段階に良い点と気になる点をわけた○×レビュー! かなり率直に思ったことを書いてます。
良い点はそのまま褒めたいところを、悪い点は自分だったらこうする、こうだったらいいな的な要望です。…ちょっと愚痴っぽいかも?
カッコ内は理由や詳細ですが、かなり適当なので単なるオマケ。もちろん全て管理人の主観であり、万人の意見じゃないですので、あしからず~。

◆ 感動した点 ◆

◆ 良かった点 ◆

◆ 気になった点 ◆

◆ 残念だった点 ◆

雑記帳

記録や攻略メモや小ネタやどうでもいいことを綴っていく雑記帳です。読んだところでさほど有益な情報はないでしょう。完全に自分用メモ。
総じてネタバレなので、プレイしてから読むのが吉。ネタバレ構わないよって方はドンドン読んじゃってどうぞ。稀に良い情報もあるかも?
裏技はこれだけは知っておいた方が良いかも的なものだけ抜粋。おまけに手順説明もかなり端折ってます。なんて中途半端なっ…!

● プレイ状況

● 雑記

● データメモ

● 攻略メモ

● 豆知識

● 裏技

● My失敗談

● あるある(?)

● プチツッコミ

● フリースペース

● プレイ日記

このページの上へ戻る PS一覧へ戻る