BLOODY BRIDE いまどきのバンパイア
対応機種:PS

◆ プレイ方法 ◆
PS (CD-ROM)
▼ ゲーム(記事風)紹介 ▼
魔界に住む吸血鬼の一族のプリンス「フェイド」となり、人間界から「プラチナオーラ」を持つ女性を連れ帰ろう。通常の恋愛シミュレーションとは異なり、RPGのように魔物との戦闘が行われたり、街で遭遇した女性をナンパして血をいただいたりできる、一風変わったシステムが特徴。3年の間に己を磨いて絆を深め、意中の女の子の恋心をつかみ取るのだ!
特徴
- バンパイア
- RPG風戦闘あり
- 街の自由探索
- 能力値育成
- 使い魔育成
- 一般女性ナンパ
- バンパイアハンター
- レベル&装備あり
- 期限3年
- 情報収集
ゲームデータ
- 発売会社
- アトラス
- 開発会社
- アストロビジョン
- 発売日
- 1996/12/27
- 価格
- 6,800円 (税別)
- プレイ人数
- 1人
- 難易度
- 普通
- ジャンル
- 恋愛シミュレーション
- テイスト
- 学園+吸血鬼
- ターゲット層
- 高校生以上の男性
- ソフト形態
- 専用機器・対応機器
- ----
- 備考
-
- (※1:付属として「プレミアムシングルCD」が同梱されています。)
ゲームデータ
- 発売会社
- アトラス
- 開発会社
- アストロビジョン
- 発売日
- 1996/12/27
- 価格
- 6,800円 (税別)
- プレイ人数
- 1人
- 難易度
- 普通
- ジャンル
- 恋愛シミュレーション
- テイスト
- 学園+吸血鬼
- ターゲット層
- 高校生以上の男性
- ROM枚数
- CD-ROM 1枚組 (※1)
- 専用機器・対応機器
- ----
- 備考
-
- (※1:付属として「プレミアムシングルCD」が同梱されています。)
ゲームデータ
- 発売会社
- アトラス
- 開発会社
- アストロビジョン
- 発売日
- 1996/12/27
- 価格
- 6,800円 (税別)
- プレイ人数
- 1人
- 難易度
- 普通
- ジャンル
- 恋愛シミュレーション
- テイスト
- 学園+吸血鬼
- ターゲット層
- 高校生以上の男性
- ROM枚数
- CD-ROM 1枚組 (※1)
- 年齢制限
- ネット通信/オンライン機能
- 専用機器・対応機器
- ----
- 備考
-
- (※1:付属として「プレミアムシングルCD」が同梱されています。)
ゲームデータ
- 発売会社
- アトラス
- 開発会社
- アストロビジョン
- 発売日
- 1996/12/27
- 価格
- 6,800円 (税別)
- プレイ人数
- 1人
- 難易度
- 普通
- ジャンル
- 恋愛シミュレーション
- テイスト
- 学園+吸血鬼
- ターゲット層
- 高校生以上の男性
- CERO
- 販売形式
- 専用機器・対応機器
- ----
- ネット通信/オンライン機能
- 備考
-
- (※1:付属として「プレミアムシングルCD」が同梱されています。)
ゲームデータ
- 発売会社
- アトラス
- 開発会社
- アストロビジョン
- 発売日
- 1996/12/27
- 価格
- 6,800円 (税別)
- プレイ人数
- 1人
- 難易度
- 普通
- ジャンル
- 恋愛シミュレーション
- テイスト
- 学園+吸血鬼
- ターゲット層
- 高校生以上の男性
- 対応OS/機種
- 認証システム
- 媒体/形式
- ネット通信/オンライン機能
- 専用機器・対応機器
- ----
- 備考
-
- (※1:付属として「プレミアムシングルCD」が同梱されています。)
ゲームデータ
- 制作サークル
- 公式サイト
- 発売日
- 1996/12/27
- 価格
- 6,800円 (税別)
- プレイ人数
- 1人
- 難易度
- 普通
- ジャンル
- 恋愛シミュレーション
- テイスト
- 学園+吸血鬼
- 創作形態
- 対応OS/機種
- 認証システム
- 媒体/形式
- ネット通信/オンライン機能
- 専用機器・対応機器
- ----
- 備考
-
- (※1:付属として「プレミアムシングルCD」が同梱されています。)
ゲームデータ
- 発売会社
- アトラス
- 開発会社
- アストロビジョン
- 発売日
- 1996/12/27
- 価格
- 6,800円 (税別)
- プレイ人数
- 1人
- 難易度
- 普通
- ジャンル
- 恋愛シミュレーション
- テイスト
- 学園+吸血鬼
- ターゲット層
- 高校生以上の男性
- 専用機器・対応機器
- ----
- 備考
-
- (※1:付属として「プレミアムシングルCD」が同梱されています。)
ゲームデータ
- 制作者
- 公式サイト
- 公開年
- プレイ人数
- 1人
- 難易度
- 普通
- ジャンル
- 恋愛シミュレーション
- テイスト
- 学園+吸血鬼
- 創作形態
- プレイOS (推奨OS)
- プレイバージョン (最新Ver)
- ネット通信/オンライン機能
- 使用ツール
- 備考
-
- (※1:付属として「プレミアムシングルCD」が同梱されています。)
プレイ記録
- 最終プレイ年月
- 2020年 7月
- 推定プレイ時間
- 4時間
- 自己クリア率
- 15%
- お気に入り度
- ★★★
- オススメ度
- ★★★
- 自己クリア条件
- グッドエンディングを1つ見る
- 最終進行状況
- 1年目9月まで
関連リンク
回顧用動画
こちらはプレイ済みの方向け回顧用動画です。ほぼ管理人がプレイしたまま。未プレイの方はページ上部の紹介用動画を推奨いたします。
プレイしたところまでなので、ゲームによって、体験だけ・序盤のみ・途中まで・クリアまでとバラバラです。腕前は至極平凡、超凡人プレイ。
2つ目以降の動画を見る場合は、動画の下の番号ボタンをクリック♪ (※YouTubeのサイトへ移行します。限定公開動画です。)

No. | プレイ内容 | 動画時間 |
---|
ゲームレビュー
レビューといいつつ、思ったことをただひたすら書き連ねる単なる感想文です。誰がどう見てもかなりの駄文。文章下手でスミマセン…。
また、序盤しかプレイしていない触っただけのゲームなどは、的外れなコメントもあると思います。何卒お許しを~!
独自採点は、独断と偏見による超適当な採点です。ゲームの点数なんて人それぞれなんで、意味ないな~い!(*-∀-)ノ゙ (なのに書く)
(※4時間プレイしただけの感想です)
† RPG要素を含んだ恋愛シミュレーション †
吸血鬼が主人公の恋愛シミュレーションゲーム。基本は普通の学園生活だけど、昼は血を吸う女性を探すために街でナンパ、夜は街にはびこる魔物退治と一風変わった要素を含んでいるのが本作の特徴。パッケージは甘美かつ耽美な感じで、アダルトさが漂っており、一見取っ付きにくい雰囲気ですが、プレイしてみると意外と馴染みやすい恋愛ゲームです。
† 「プラチナオーラ」を持つ女の子を射止めよ! †
プレイヤーはバンパイアのプリンス兄弟の末っ子「フェイド」。外見だけ見ると強気に女性を魅了していくタイプに見えますが、実はまだまだ未熟。話し方も子供っぽく、女の子との会話もかなりぎこちない様子。しかし、3年の間に「プラチナオーラ」を持つ女性を魔界に連れて帰る使命があるので、是が非でもヒロインの心を掴む必要があります。
† 自宅と外で自分磨き †
女の子に好意を持ってもらうために重要なのが能力値! 能力値を上げるためには、自宅でコツコツ鍛錬を積むほか、外で出会った魔物を倒して経験値を稼いだり、女の子を魅了して吸血することでレベルアップしたりする方法があります。これに加えて女の子とデートを重ねることも必要になるので大忙し。行動できるのは休日のみなので、何に比重を置くか迷うところ。
† 3年の期間設定は長め †
休日しか行動できないとはいえ、猶予は3年もあるので、割とじっくり育成可能。焦ることはなさそうです。突発的なイベントや季節限定イベントも多く、楽しみながら進行できました。ただ、頻繁に街探索とデートが必要になるため、進行速度はかなり遅め。自分の場合、4時間プレイして進んだのがたったの5ヶ月! このペースだと慣れたとしてもクリアまで20時間近くはかかりそうです。長~~~い! これだけ時間かけてバッドエンドだったらショック過ぎますね……。
† 恋愛テクニックが問われる †
どの恋愛ゲームでも言えることなんですけど、デート中の選択肢は迷いますよね~。管理人はこの手のシチュエーションにまったく縁がないので、直感で選んでは好感度を下げていくスタイル。特に「聖良」の性格を理解できてないらしく、マイナス選択肢ばかり選んでしまう始末。さらにナンパでデートとか、超草食の自分とはベクトルが真逆過ぎて何をしてよいやら……。
† ヒロインは大人びた子が多い †
バンパイアのお話だけあって、登場するヒロインは高校生とはいえ大人っぽい子が多い印象。ナンパできるのも大人のお姉さん中心。年下タイプは少ないのでこの辺りの好みは分かれるかも。そんな中、元気で押しの強いタイプの「絵里香」はツボでした。最後までプレイしてたら間違いなく「絵里香」狙いだったと思います。
† 人は選ぶけど楽しめる作品 †
「神宮寺」や「モルガン」をはじめ、男キャラも個性が立ってて会話が面白いです。ワンチャン、女性でも楽しめたりするかな~? ストーリーやイベントにはかなり満足。RPG要素があるのも一般的な恋愛ゲームとの違いを感じさせて非常に良いと思います。バンパイアという設定とヒロインにはクセがあるので、その辺りが合うかどうかが鍵になりそうですね。
独自採点
- 操作性 (説明の丁寧さ)
- 7点
- グラフィック (絵・映像全般)
- 8点
- サウンド (音楽・SE全般)
- 7点
- ストーリー (設定・方向性)
- 8点
- ゲームバランス (難易度調整)
- 8点
- ゲームボリューム (データ量)
- 8点
- ハマり度 (熱中度)
- 7点
- わかりやすさ (手軽さ)
- 7点
- テンポの良さ (快適さ)
- 6点
- 作業感の少なさ (単調感)
- 6点
- 得点補正
- (進行ゆっくり過ぎ?)
- -2点
- 合計得点
- 70点
印象ポイント
4段階に良い点と気になる点をわけた○×レビュー! かなり率直に思ったことを書いてます。
良い点はそのまま褒めたいところを、悪い点は自分だったらこうする、こうだったらいいな的な要望です。…ちょっと愚痴っぽいかも?
カッコ内は理由や詳細ですが、かなり適当なので単なるオマケ。もちろん全て管理人の主観であり、万人の意見じゃないですので、あしからず~。
◆ 感動した点 ◆
◆ 良かった点 ◆
◆ 気になった点 ◆
◆ 残念だった点 ◆
雑記帳
記録や攻略メモや小ネタやどうでもいいことを綴っていく雑記帳です。読んだところでさほど有益な情報はないでしょう。完全に自分用メモ。
総じてネタバレなので、プレイしてから読むのが吉。ネタバレ構わないよって方はドンドン読んじゃってどうぞ。稀に良い情報もあるかも?
裏技はこれだけは知っておいた方が良いかも的なものだけ抜粋。おまけに手順説明もかなり端折ってます。なんて中途半端なっ…!